dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フルキーボードと、テンキーが無いコンパクトキーボードが
両方とも接続されているPCがあります。

フルキーボードでNumLockがオンになっている場合、
コンパクトキーボードの方も、NumLockがオンの状態になります。

フルキーボードでNumLockがオンのままで、
コンパクトキーボードの方はNumLockがオフに
なっているようにすることはできますか?

コンパクトキーボードの方は、NumLock機能が完全に無効になっても、
全く構いません。
半田付け等で、完全に無効になっても構いません。

A 回答 (1件)

DOS/V機(PC-AT互換機)の場合、NumLockはソフトウェアで制御されています。



キーボード上のテンキーを押下すると、BIOSのキーボードスキャンルーチンは「テンキーに割り当てられた、物理キー番号」を返して来ます。

そして、ソフトウェア(OSのキーボードデバイスドライバ)は「ソフトウェアで保持しているNumLockの状態に従い、物理キー番号をキーコードに変換」します。

このように「ソフトウェアで番号をコードに変換している」ので「複数のキーボードを繋いだら、どのキーボードも、NumLockの状態は1つだけ」になります。

なお、NumLockキーを押すと、OSは「ソフトウェアで保持しているNumLockの状態を切り替え、キーボード(のデバイスドライバ)に対し、NumLockランプを変えろ」という指示を出します。

このように「物理キー番号からキーコードへの変換」は「キーボードデバイスドライバ」が行っていますので、片方のキーボードのデバイスドライバに対し「キーマップの変更を指示」してやれば「2つのキーボードのうち、1つだけは、NumLockの状態に関わらず、英字キーを押すと英字のキーが押される」という状態に出来ます。

「のどか」などの「キーマップの変更を行うソフト」を使用すると、実現出来るかも知れません(未確認)

>半田付け等で、完全に無効になっても構いません。

少なくとも「ハードウェアでどうこう出来る物ではない」のは確かです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!