アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

介護実務経験4年、33歳の男性です。

今年の春に介護福祉士の資格を取得し、来年の10月にはケアマネの資格を
取得したいと思っています。

今現在勤務しているのは、老健、特養、有料、デイサービスなどの、複合型他の介護施設です。


将来的には、ケアマネージャーとして働きたいのですが、ケアマネ未経験者が実務を積むためにはどうしたらいいのでしょうか?

誰だって最初は初心者のはずだし、最初の一歩があったはずです。

ケアマネの実務経験を積むにあたって、まずはどういうスタートを切られたのか、良かったら教えていただけないでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。



私も来年ケアマネ受験予定です。

今年介護福祉士を取得直後から、転職しました。(腰を痛めたため)

現在の職場は、ケアマネを持ってないのにケアマネ業務をしなければならないので、業務の全てが初めてずくしでした。正直言って、今でもわかっていないことが多くあって、少しずつ経験を積んでいってるところです。
そして、常にケアマネや介護関係の本を買い込んでいます。
実務は、実際こなさないとわからないことが多いですね。(市によって手続きやいわゆるローカルルールみたいなものがありますから)

ケアマネの実務を積むためには、やはり転職しかないと思います。
お勤めのところは、複合施設ということなので、ケアマネ事業所があると思いますし、異動願いを出されるのもよいのではないでしょうか。特養なら現場職員が(特養利用者の)ケアマネ兼ねるところもありますので、やってみるのも一案。(在宅とは色々と違うところがあると思いますが)
最後の手段としては、やはり他事業所に就職されることでしょうね。私の地域では、求人広告などに経験何年とかの条件は書かれていませんので、要はやる気だと思います。

それでは、お互いがんばりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

腰を痛めて、ということだそうですが、資格を取る前から実務の経験を積められて、正直羨ましいです。

今の職場では、ケアマネの事業所はありますが、ケアマネは、ケアワーカーほど入れ替わりがあるとは思えないし、今の職場に入ったのも今年の6月からですので、異動願いを出したところで、どうせ、まだまだ現場で勉強しろと言われるのが関の山ですね。


やはり、転職するのが一番手っ取り早いんでしょうか・・・。

今の職場がもう、4箇所目の職場なだけに、もう転職は極力したくはないのですが・・・。

お礼日時:2009/08/22 23:06

ケアマネ経験者ではありませんが、過去に在宅介護支援センターの相談員・居宅介護支援事業所の事務経験がある、介護福祉士です。


ケアマネの求人は多いので、やる気さえあれば経験を積めると思います。分からない時は、常に聞く&調べる習慣がある方であれば、安心して任せられます。

老健&特養、居宅介護支援事業所、訪問調査員…どこのケアマネを希望されるかによって、若干回答が異なってくるかもしれません。
在宅介護支援センターは、ほとんどケアマネの資格をお持ちの方がされる事が多いです。私のようなケースはまれだと思いますが、業務内容は居宅介護支援事業所とも共通するところも多かったです。

在宅介護支援センターに人事異動になった時、介護の現場しか知らない&介護保険制度がよく分かっていない&PC初心者でした。(かなり恐ろしい状態です…)介護保険&福祉制度関連の本を買って、それを見ながらPC入力(教科書を写すみたいな感じ)をして、学習&練習をしました。土地勘もあまりなかったので、地図(昭文社発行の都市地図)を購入して、鞄の中に持ち歩いて、暇な時は地名&道を覚えました。分からない時は聞く&調べるの連続でした。

ケアマネになって、PCで苦労される方も多いみたいです。現在お勤めの所のような規模の大きい法人でしたら、介護保険請求用のソフトを導入されているので、文字入力程度が出来れば問題ありません。しかし、個人経営の小さな事業所だと、介護保険請求用のソフトを導入されていない場合もあります。ケアマネの事務作業は多いので、PCがないとツライです。特に個人経営の事業所は、WoedやExcelが多少できる人の方が有利だと思います。

ケアマネからの回答ではなくて、ごめんなさいね(^^;
受験、頑張って下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お礼の方が遅くなって申し訳ありません。


私としては大変、貴重で有意義な情報を細かく丁寧に提供していただけて、
大変ありがたく思っています。

お礼日時:2009/08/19 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!