
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CRT(一昔前のテレビみたいなパソコン画面)は電子銃という装置を使っており、紫外線とか電磁波とかの影響が大きいといわれていましたが、現在使われている液晶は冷陰極管という小型の蛍光灯を使用しています。
ですからパソコン画面以前に、蛍光灯の影響を考えてみる必要があります。蛍光灯は管の中でまず、敢えて紫外線を作り出し、それをガラス内部に塗布してある特殊な物質が吸収して可視光線に変えています。そのガラスは紫外線が通りにくいように加工されているので、日焼けの心配はほとんど有りません。(紫外線が通りやすいように加工した蛍光灯が殺菌用の蛍光灯です。)それよりも、コピー機のプラテンガラスは紫外線の透過率が多少有ります。強い光を発しますから、コピー機の光を顔に照射することは避けたいところです。
意味があるのかどうか分かりませんが、パソコン用のUVカットフィルタもあるようです。しかし、日焼けの原因になるとは思えないような微弱な紫外線からでも肌を守ろうと思えば、パソコンの画面に顔をあまり近付けずに作業をすることだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メイク・美容) 日焼け止めクリーム、ほとんど外でない人は、たまにでも大丈夫ですか? 5 2022/05/02 21:43
- 国産車 車のフロントやドアのガラスってUVカットにできないのでしょうか? 今の時期車運転してると陽のあたる右 6 2023/07/17 09:23
- スキンケア・エイジングケア 外にいても、窓の中でも、紫外線のダメージは変わらないですか? 2 2022/10/04 14:13
- その他(メイク・美容) ブルーライトからの紫外線を、どうふせぎますか? 6 2022/07/13 13:00
- その他(悩み相談・人生相談) 女の顔はなぜシミだらけなの? 7 2023/04/26 10:50
- スキンケア・エイジングケア 28歳女です。 普段紫外線対策には気をつけているのですが、今日たまたま寝室のベッドで昼寝をした際に遮 1 2023/05/27 17:50
- スキンケア・エイジングケア 太陽と、ブルーライトでは、どちらの方が顔の肌に有害ですか? 1 2022/09/11 12:28
- スキンケア・エイジングケア 美肌のためには、肌をこすらない、さわらない、叩かない..だがどうやって日焼け止めつける? 2 2022/04/16 19:51
- スキンケア・エイジングケア マスク焼け 1 2022/03/26 12:36
- メイク メイクについて分かる方おねがいします! 下地に紫外線予防効果があるから、いつも日焼け止め塗らずに下地 2 2023/06/20 15:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
硫酸銅水溶液の吸光スペクトル...
-
軽元素の定量について、EDSやXR...
-
吸収スペクトルと蛍光励起スペ...
-
TLCスポットのUV発色について
-
月光に紫外線は?
-
検量線に吸収極大波長を用いる...
-
気温が高いほど紫外線量は比例...
-
色度(x,y)をスペクトルデータか...
-
PETボトルは紫外線を通しますか?
-
蛍光スペクトル測定で倍波を検...
-
分光分析法(検量線)
-
吸光度より酸解離平衡定数を求...
-
DNAの波長について
-
アルミホイルはエックス線を通すか
-
Si-C結合を切るのに必要な光の...
-
LEDライトの光は目に良くな...
-
E1%280nmについての算出方法
-
ケルセチンとケルセチンペンタ...
-
LEDの発光色が違うことによって...
-
モル吸光係数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
検量線に吸収極大波長を用いる...
-
PETボトルは紫外線を通しますか?
-
月光に紫外線は?
-
バルマー系列の最短波長と最長波長
-
TLCスポットのUV発色について
-
軽元素の定量について、EDSやXR...
-
色度(x,y)をスペクトルデータか...
-
磁性鍋・・・マイクロ波が赤外...
-
ブラックライトで油脂分が見える?
-
アルミホイルはエックス線を通すか
-
硫酸銅水溶液の吸光スペクトル...
-
シリコンの透過率についてです...
-
艶 と 光沢 は違いがありますか。
-
DNAの波長について
-
弦の振動の問題で おもりを変え...
-
超低周波発生装置を作るにはど...
-
レイリー散乱とトムソン散乱な...
-
250nmのUV-Cを直視してしまった...
-
検量線
-
吸収スペクトルと蛍光励起スペ...
おすすめ情報