プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1・”正当な理由"、とは英語で何と言いますか?

"この会社は、正当な理由無く、従業員をクビにしている。"
と言う、文で使いたいのです。

2・また、この会社をdescribeする言葉は
egotistical、でいいですか?

3・更に、egotistic と、egotistical は
同じですか?

どちらが、commonですか?
私は、アメリカに住んでいるので
アメリカ英語で、教えて頂けると助かります。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

蛇足です。



もちろん質問者様の雇用契約に解雇に際しての取り決めを明確にしている場合には、「契約の優先」で、そちらに記載してある事項が優先されることは言うまでもありません。ご確認ください。
    • good
    • 0

1) 国際労働法の表現では 「without any legitimate motive」と言います。

また、正当な理由のない解雇を unfair dismissal と呼びます。

ただし、一つ気を付けなければならないのは、アメリカの労働法は州単位でかなり異なっており、質問者様が何州に居るかで、解雇に「正当な理由」は必要ない可能性があります。簡単に調べた程度ですが、アメリカでは大枠として雇用主の解雇権がかなり大きく守られており、解雇通告期限や「正当な理由」は必要なく解雇できるようです。それが「資本主義」ということでしょう。

Worker Adjustment and Retraining Notification Act (WARN) は、従業員100名以上の中堅より大規模な企業について、その即時大量解雇を避けるため、60日の通告期限を設けています。とは言え、これは就業半年以上勤続している者、週平均20時間以上働いている者に対してだけ効力を持ちます。逆に、個別の解雇は守られていないということになります。

2) egotistical という単語は存在しません。 egoistic (利己的な)がお求めの単語でしょう。

この回答への補足

1・別に、雇用法に関して聞いているわけでは有りませんが。。。

2・ >egotistical という単語は存在しません
おかしいですね???
辞書に載っていましたし
授業でも習いましたが・・
もちろん先生はネイティブですが???

非常に興味深い(色んな意味で)
お答え、ありがとうございます。

補足日時:2009/08/14 16:02
    • good
    • 0

(1) については、


without reasonable excuse や
without a legitimate reason など、いろいろあると思います。
ただ、この表現を質問者さんがどのように利用されるのかによって、表現も変わってくるべきだと思います。

(2)についてはどちらの単語も人間の感情的な部分の表現なので、「会社」という形のないものに対しては結びつきにくいと思います。ただしこれについても質問者さんがどのように扱うかだと思います。Unreasonableなどの表現では物足りないですか?

アメリカでは通常雇用契約にレイオフ条項があるので、正当な理由がない解雇というのも少ないと思いますけど、昨今の不景気ゆえそうゆう事案もあるんですかねぇ?
 

この回答への補足

>形のないものに対しては結びつきにくいと
形容詞なんで、そのそも形のないものを修飾する事が多くないでしょうか?

>アメリカでは通常雇用契約にレイオフ条項があるので
別に、法律の話はしてませんが。。

そちらの知識を自慢されたいのであれば
他のカテゴリがあるのでは?

色んな意味で、とても勉強になる回答でした。
ありがとうございます。

補足日時:2009/08/14 16:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!