dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後3週間たちますが、へその緒がまったく取れる気配がありません。特に気にせず 気長に待っていればよいのでしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちは。

産まれたてですねーおめでとうございます♪
へその緒はみなさんがおっしゃっているように自然に取れるでしょう!
実は私は皮一枚でぶらぶらしておむつがえのたびに引っかかっていたので、引っ張ってとるよりも切るほうが安全だろうとはさみでちょきんしてしまいました。。。
私の出産した病院がへその緒を取っておいてくれない病院だったのでなんとか自分の手元に残そうという気持ちもあったのですが。。。
でもとくにそういうことがないのならしばらくそのままにしておいたほうがいいと思います。
ぐじゅぐじゅしていなければ問題ないですよ♪
    • good
    • 2

うちの子のヘソの緒も一ヶ月くらいくっついてましたよ


ずっと産婦人科でもらった薬を付けてガーゼを当てていたんですが、母乳のことで行った助産院で、「まだ乾かないなら」とエタノールをもらいました
エタノールをつけたら数日でへその緒はとれました
薬局で消毒用のものが売っていますのでためしてみてはどうでしょうか
また、ガーゼを当てっぱなしにしておくと乾きにくいかも知れませんので、空気が通るように軽く貼るか、ぐじゅぐじゅしてなければ付けないようにしてみて下さい
    • good
    • 0

こんにちは!



今は、あなたの天使(私は、こう呼んでいます)は、寝てるのかな?

大丈夫ですよ、自然に取れますからね。
考えてみてください、体にくっついているものを無理に取ったら・・・
そうです、傷つくでしょ? いらないものは、自然に取れますから。

へその緒って、”命の絆”って考えたことありますか?
お腹にいた貴方の天使と、母になったあなたとを繋いでいた、”命の絆”なんです。

今スヤスヤ(かな?)寝ている天使は、パパとママの命から生まれた宝物です。

しっかりと大きくしてあげてください。

お二人の愛と命をかけて子育てをすれば、いい子に、そして強い子になりますよ。

へその緒が取れても、おへそを観察していてくださいね。
”でべそ”になりそうなときは、直してあげないといけません。
そんな問題がでたら、又ここに来て質問してくださいね。

ママが元気じゃないとね、子育ては24時間体制ですから。
大変でも、私のように子供達が大きくなったとき、抱えきれないほどの”見えない宝物”を残してくれますよ。
それが、お二人の天使を愛と命をかけて育てたご褒美になります。

頑張ってくださいね!
    • good
    • 0

こんにちは 赤ちゃんのご誕生おめでとうございます



一人目のお子さんでしょうか? あまり心配なさらなくても大丈夫だと思いますよ あと1週間で1ケ月検診も控えているし どうしても心配なときは先生に相談してみては?

子育てがんばって下さいね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!