

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
論文で緒言、結言が用いられる場合は、あくまで論文の「外」になります。
例えばこの論文を書き始めるに当たって端緒になった人、物、事件等に言及するなどです。
論文の本体はあくまで序論から始まり、結論で終わります。
結言が付くことはまれですが、謝辞などに近いもの、論文中で扱えず次の論文で扱いたい事象などに触れる場合が多く見られます。
この回答への補足
解答ありがとうございます。
私が調べた中で、各章の中に緒言や結言を含めたものがありますが間違いなんですね。
各章に緒言、結言を含めないということは、例えば各章に起承転結をつけたい場合、以下のような構成はよいのでしょうか?
2章 市場調査
2-1. はじめに(または背景)
2-2. 調査内容
:
2-4. 結果や考察
2-5. まとめ(この章のまとめ)
他に良い書き始めと終わりの”言葉”があれば教えて教えて頂けませんか?
No.2
- 回答日時:
まず、序論と緒言は同じ意味です。
また、結論も結語と同じ意味です。だから、本を校正する時に次のようにしないの?
題名
著者名
目次
序論
1章
1節
1項
2項
2節
1項
2項
2章
1節
1項
2項
2節
1項
2項
結論
参考文献
発行年月・出版社名(あるいは編集責任者名)
類語について言います。
序論→緒言・はしがき・はじめに
結論→結語・あとがき
つまり、あなたのような例で書く人はいないですよ。
でも、いい事を教えましょう。
章の最後に、(まとめ)を設けることがありますが、それが章の結論です。
編集関係の本を読んで、編集のルールを知りましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) 国語表現について教えて頂きたいです。 大人と子どもに違い。について 序論、本論、結論の形で文章にまと 2 2022/08/09 12:23
- 書籍・本 本の全体を要約する際に 謝辞は含めなくて大丈夫でしょうか? また 要約するコツを教えて下さい。 また 1 2022/07/31 21:16
- 教育・学術・研究 レポートの書き方が分かりません。 4 2022/09/19 06:24
- その他(悩み相談・人生相談) まじで読書レポートが書けません。 序論 本論 結論なのはわかりますが 普通のレポートとはどう違うのか 2 2022/09/17 23:31
- 哲学 私の理論 存在性理論の説明② 分かる人いますか? 9 2022/07/17 21:08
- 大学・短大 大学一年生です。 レポートについて質問します。 序論本論結論と小見出しなど大きな区分けの前後には一行 2 2023/07/05 09:37
- 哲学 不毛な議論 8 2023/03/03 07:31
- その他(社会・学校・職場) 結論が先か 2 2023/03/23 11:29
- 大学・短大 大学のレポート課題について 大学でレポートの提出がありました。制限としてA4、1枚で2つのテーマにつ 3 2022/09/29 01:11
- 憲法・法令通則 「かっこいい」を理由に道交法違反する熟練ドライバーの心理は正常か? 一昔は、車社会と言われるほどそれ 4 2023/03/14 11:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
半角の『°(単位の度)』
その他(自然科学)
-
単位について(a.u.)
化学
-
「結言」はなんて読むんですか?
日本語
-
-
4
質量パーセントと重量パーセント
化学
-
5
BSA溶液の作り方。
生物学
-
6
半角の×(かける)は?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
散布図を縦に2個並べて出力したい
Excel(エクセル)
-
8
論文や国際学会などのタイトルで冠詞を入れるときもあるのはなぜですか?
英語
-
9
査読依頼 受諾に対するお礼状について
その他(自然科学)
-
10
英語の正式名称と略称を繋げる場合、間に入れるのはコロン?セミコロン?
英語
-
11
修士論文は、量より質?
大学・短大
-
12
卒論不認定
大学・短大
-
13
修論不合格で留年が決まってしまいました
大学院
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
m/mという書き方って正しいの?
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
「〜してくれた」は小論文で使...
-
「~という」「~といった」は...
-
「〜ではないでしょうか。」 と...
-
論文における in vitro、in viv...
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
雑誌論文を読んでいる最中の状...
-
論文の「する」と「した」の使...
-
論文の「今後の課題」の書き方
-
投稿した論文の誤りで困っています
-
論文て「、」を「,」にしてる...
-
引用文献と参考文献の両方に、...
-
論文で語句を強調したい場合
-
文章の数字順規則
-
化学論文中のerとdrの意味
-
紀要と論文のちがいについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
m/mという書き方って正しいの?
-
「〜ではないでしょうか。」 と...
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
「〜してくれた」は小論文で使...
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
「~という」「~といった」は...
-
投稿した論文の誤りで困っています
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
論文における in vitro、in viv...
-
「以下、~という」を英語で
-
「文字数に限りがある」という...
-
論文の「今後の課題」の書き方
-
論文て「、」を「,」にしてる...
-
自分が書いた論文の謙譲語は
-
雑誌論文を読んでいる最中の状...
-
レポートの参考文献の書き方に...
-
紀要と論文のちがいについて
-
「ていをなす」ってどういう意...
おすすめ情報