dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

全国で第1種電気工事士は莫大な人数になります。先日、私にも5年に1回の講習案内が届きました。問題は費用です。\11,000掛かります。内容は6時間ほど、法改正点などを講師が読み上げておしまいです。この程度なら、書面郵送で充分な内容なのです。賢明な皆さんはこの多額の費用が何処に流れるのか推測されていると思われます。自動車免許更新の諸費用なども不愉快なケースですね。政権交代されたら、この様な不本意出費は無くなるのでしょうか?

A 回答 (4件)

私のところにも今日きました。

書面郵送じゃ無理でしょう。見ても、目を通すだけはましな方でしょう。講習の趣旨はわかるんですが、それなら、改正点に重点をおくとか、現在、今後の問題点に重点を置くとか、内容を見直してほしいです。大体、技術もないのにってあるじゃないですか。試験をして、どうしようもないレベル位は免許停止にすればいいと思います。根底をなす技術にたいして、実に不快な講習です。
確かに高いですよね。流用っていうか、天下りをふくめて、給与になっているんじゃないですかね。政権交代したって、なくなりませんよ。政府の懐だけでしょう。むしろ、高くなるかもしれません。切り離された組織が、何をするかなんて、どの政党も考えていませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これ以上高くなったら大変ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/19 23:12

無くなって欲しいね。


掲げましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/19 23:09

どこかの国のコンパクトな政府の様に少しでも変革していけば・・・あるかも?。



とにかく、いらない財団法人とか、天下り先とか、訳のわからんのが多すぎ。

更新試験、もっと医師免許とかも何とかしてよ!。自動車免許もいるかも?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだまだ有りそうですな。ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/19 23:11

リングスリーブの工具ひとつにしても昔に比べればかなり変わってきましたが、接触不良などは改善されたのでしょうか、見えないところですから、作業者の注意のこころなのですが、


ワゴも正しく使われているのか、むきしろを合わせる為にテープを巻いてるとしか思えない物も見ますが。
昔のようにねじどめのわっか作りも不要になると誰でも出来るし海外からは製品が入ってくるしどうなるのでしょうね。

取れるように仕組みを作ったから永遠に取るのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/19 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!