
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>外乱D(s)から偏差E(s)までの伝達関数がG=-G(s)/1+G(s)C(s)となることを示せ。
....R(s) = 0 として、あとは普通の伝達関数と同様。
E(s) の出力は -y .
一巡すれば、
{C(s)(-y) + D(s)}*G(s) = y
これを整理して伝達関数 (-y)/D(s) を求める。
{1 + G(s)C(s)}(-y) = -G(s)D(s)
(-y)/D(s) = -G(s)/{1 + G(s)C(s)} // Q.E.D.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 制御工学の問題について 1 2022/10/22 17:44
- 工学 制御工学についてです。 伝達関数G=1/s^4+2s^3+s^2+4s+2 1)伝達関数Gの安定判別 1 2023/07/19 17:10
- 工学 制御工学の問題について 1 2022/10/22 11:06
- 工学 制御においてPI制御 P=10/(s+5) c=g+h/sの直接フィードバックを考える。このときrか 4 2023/02/05 13:47
- 工学 フィードバック制御の問題です。 1 2022/12/11 20:15
- 工学 制御工学の問題について 1 2022/10/22 17:42
- 工学 制御工学についてです。 1巡伝達関数Lが L=k/(s+1)(s+2)(s+3) である。kをゲイン 2 2023/01/31 09:28
- 工学 アクチュエータ、制御について質問です 1 2023/07/10 17:28
- 工学 制御工学の問題について 1 2022/11/01 23:45
- 工学 制御工学の問題です。次の伝達関数のボード線図を直線で近似して概形を描く方法を教えてください。 G(s 1 2022/07/04 06:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンプレッサーの消費電力量を...
-
モバイルバッテリーを5V電源に...
-
モバイルバッテリー ボルト ア...
-
スピーカのボルトとアンペアに...
-
物理学
-
制御工学のブロック線図の問題です
-
C言語について
-
掃除機が動かない理由は方形波...
-
コイル鳴きする充電器を使って...
-
これは盗聴?
-
スマホの充電器をコンセントに...
-
インバーターの消費電力について
-
パソコンの充電器でスマホを充電
-
このコンセントでスマホの充電...
-
■これは実験です■乾電池でDC-DC...
-
1.5Vのアルカリ単3乾電池は...
-
自宅のコンセントから1分おき...
-
コンセントののところからピー...
-
盗聴器かもしれません・・・
-
コメダ珈琲では充電器の貸し出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンプレッサーの消費電力量を...
-
定格出力と最高出力の違いを教...
-
ACアダプターを並列で二つ使う
-
定格入力と出力の違い
-
「信号がLowに張り付く」等を英...
-
AC-DC電源モジュールの選択につ...
-
全負荷と機械出力について教え...
-
ワット数の計算で疑問があります
-
12vのバッテリーから交流100vの...
-
急速充電非対応のハンディーフ...
-
モーター出力計算 2πr×トルク(...
-
出国・入国の際のモバイルバッ...
-
kWについて
-
馬力とkWの単位について
-
充電器の入力と出力について質...
-
モバイルバッテリーを5V電源に...
-
電源変圧器について教えてください
-
空調機の消費電力量の計算の仕...
-
トルクモーターとスライダック...
-
5v のモバイルバッテリーについ...
おすすめ情報