
知人から頼まれましたが、私もあまり自信がなく
正確な答えが必要だそうなので、時間のあるときで結構ですからよろしくお願いします。
1.彼は私に次に何処に行くかを告げた。
2.会議は1週間おきに開かれる。
3.どうぞお食事をお続けください。
4.タバコは百害あって一利なし。
5.時間は私たちの生活の中でどんなものより貴重だ。
6.その船は嵐のために出航できないだろう。
7.なぜあなたはそう考えるのですか。
8.こんな暑い日には冷たい飲み物が一番だ。
9.現代科学の発達が我々に幸福をもたらしてくれるのかどうか、正確には分からない。
10.祖父は90歳代である。
11.日本の気候はイギリスより温和だ。
12.今度の日曜日に映画に行きたい。
13.結局その計画は実行不可能であることがわかった。
14.そんなことが起こらないように気をつけてください。
15.あなたのすべきことは出来る限り一生懸命勉強することだけだ。
16.私が学校に遅刻したのはその事故のためだった。
17.私は彼の2倍の本を持っている。
18.インスタント食品に頼りすぎるのは体によくない。
19.彼は会議で自分の考えをわかってもらうのに苦労した。
20.資産と人格はまったく別物である。
21.彼らはみんなすっかり疲れて、ただあくびしか出なかった。
22.成功するかどうかはあなた自身の努力次第です。
23.なるほど彼らはよく喋るが、大したことは言っていない。
24.私はそのころニューヨークに住んでいた。
25.恐縮ですが、9時にここに来ていただけますか。
26.本を読みたいだけ読むことができた。
27.あなたはすぐに出発してもよいだろう。
28.あなたが彼に援助を求めても無駄だ。
29.歳をとればとるほど英語の上達はますます難しくなる。
30.外国へ行って初めて自分の国のことをいかに知らないかが分かる。
31.彼女は若いころ美人だったに違いない。
長くなって申し訳ありません。
全てでなくて一部だけでも結構です。
ちなみに高校生の宿題などではありません(笑)。
どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.He informed me where of it went as follows.
2.The conference is held at intervals of one week.
3.Please continue eating.
4.The cigarette are 100 harms and is an advantage none.
5.Time is more valuable than any one in our life.
6.The ship cannot be sailed for the storm.
7.Why do you think so?
8.Cool beverages are the best in such a hot day.
9.It is not understood accurately whether the development of the contemporary science brings us happiness.
10.The grandfather is in his nineties.
11.The climate of Japan is milder than that of Britain.
12.I want to go to the movie on this coming Sunday.
13.After all, it has been understood that the plan is impracticability.
14.Please take care not happening of such a thing.
15.It only studies hard as long as you can have to do.
16.I was late to the school because of the accident.
17.I have the book on twice him.
18.It is not good in the body to rely on the convenience food too much.
19.He had a hard time though he understood his idea at the conference.
20.The property and the character are completely different things.
21.Only the yawn went out as they all completely became tired.
22.Whether it succeeds is depending on your own effort.
23.Indeed, he doesn't say wonderful though they often talk.
24.I had lived in New York in those days.
25.Excuse me, could you come here at nine o'clock?
26.It was able to be read only to want to read the book.
27.You may leave at once.
28.Even if you seek for help to him, it is useless.
29.The more it ages, the more the more difficult the progress of English becomes.
30.How it doesn't know my country only after it goes overseas is understood.
31.When it was young, she must have been a beautiful woman.
ありがとうございます。非常に助かりました。知人も喜んでおりました。
それでなのですが、また頼まれてしまいました(笑)
多分これで最後だということなので、また時間のあるときで結構ですから、助けていただければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文法の正誤問題
-
英語の質問です。
-
"relationship between"
-
「とのことですが・・・」の訳し方
-
疑問詞whoは単数扱い?それとも...
-
英語
-
どうか教えて下さい!!
-
英訳お願いします
-
英語ができる方、至急長文の和...
-
not only but also について
-
Not only for A but also for B...
-
英文の誤りを教えてください
-
英文を日本語訳して下さい。
-
選択肢の問題
-
英語の穴埋めを教えていただき...
-
The strike at the car factory...
-
英文の訳を教えてください!
-
カッコに入る英語と訳を教えて...
-
英文和訳について。(2)
-
『体の可動域が非常に狭くなっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英文和訳について。(2)
-
「とのことですが・・・」の訳し方
-
all of the と all the の違いは?
-
"relationship between"
-
He has gone He is gone
-
英語のテスト範囲です!
-
Not only for A but also for B...
-
高校英語の問題です。次の問題...
-
英語の質問です。
-
any other とthe otherの区別
-
文法の正誤問題
-
living people と people liv...
-
100語自由英作添削をお願いいた...
-
This will not be the case
-
副詞 just の位置
-
not only but also について
-
It is ..to~の文を比較構文で...
-
how do I go to Rurikoin in ky...
-
英文を日本語訳して下さい。
-
動作動詞 become について
おすすめ情報