
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>規格のプラグを買い、回す回転数だけわかれば自分で交換することはできますか?
プラグレンチのある事が条件ですが、いくつかの注意点を押さえて作業すれば
一般ユーザーでも交換可能です。
ただし後述する回転数(角)を確認し易くするためにも、
出来ればガソリンタンクを外しての作業をおすすめします。
(そういった意味ではガソリンタンクの取付け・取外し程度のスキルや工具は必要といえます)
タンクを外さない場合、CRM50では左横に空いたスペースからの作業になると思いますが、
狭いスペースでの作業となると、場合によってはプラグが斜めに入ってしまうケースもあり、
万一プラグが斜めに入ってネジ山を破損させてしまうとリカバリーは困難となりますので、
くれぐれも御注意下さい。
注意点としては
・プラグキャップを抜くときはキャップ本体を持って上方に引き抜く
(コードの方を引っぱってしまうとコードの接合部分が破損します)
・プラグを外す前にプラグホール周辺にゴミ等があれば、キレイに掃除しておく
・プラグを外している間、異物がプラグホールからシリンダー内に入らない様に注意する
・プラグはプラグホールに対して垂直に入るように注意しつつ、最初は指で締め込んでいく
・指で締め込んでいる途中で引っかかりを感じるようであれば、一度プラグを外して
ネジ山にゴミ等が噛んでいないか確認する(無理やりねじ込むとネジ山を傷めます)
・最後にプラグレンチを用いて、後述する回転数(角)にて締め付ける
>回転数を教えて下さい。
CRM50の場合、新品時のスパークプラグで『1/2~2/3回転〈回転角180°~240°〉』です。
(再使用のスパークプラグでは『1/12回転〈回転角30°〉』)
なお、回転数(角)とは
『指で一杯に締め込んだ状態から、プラグレンチを用いて締め付けた回転数(角)』を指しています。
作業においてはプラグに油性ペン等で印を付けてやると、回転数(角)を把握しやすいでしょう。
>mintairさん
ご意見ありがとうございます。
留意点が多い作業ですが作業を少しずつ覚えていきたいと思っていますのでアドバイス通り頑張ってみます。
No.1
- 回答日時:
メーカの指定規格の物を交換すれば間違いないと思います
プラグは明記してある数字の番数で焼け具合や冷え具合によってチョイスして決めて行くようになっています。
それと焼け具合の判断にもキャブの具合とかで症状が違ってくるのでショップで判断してもらってからでも良いと思います。
>tooteokiさん
ご意見ありがとうございます。
修理のあとショップの店主にプラグがよく焼けてると言われました。
(私はそうですかとスルーしてしまって状態について詳しく聞きませんでした…)
もう一度ショップに持ち込み判断してもらってからにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CRM50、リミッターカットの方法
中古バイク
-
CRM50のエンジンがかからなくなりました。
国産バイク
-
CDIの故障?~CRM50
国産バイク
-
-
4
125ccの原付二種でバイパスって通行できるのでしょうか?
輸入バイク
-
5
RZ50についての質問です。ブリーザーキットを買ったのですが取り付け方
カスタマイズ(バイク)
-
6
モンキーにパワーフィルター・・・
カスタマイズ(バイク)
-
7
キックが降りない・・・・
国産バイク
-
8
エンジンが上まで回りません(2ST 50cc)
輸入バイク
-
9
DT50とCRM50ってどちらが良いですか?
国産バイク
-
10
CRM50のマフラー清掃について
カスタマイズ(バイク)
-
11
RG50Γのリミッター解除について教えてください
国産バイク
-
12
GS50のボアアップ&二種登録について
国産バイク
-
13
カブのギア比率について
カスタマイズ(バイク)
-
14
自動車のガラスについてです。見た目で純正品と二次メーカー品との区別が分からないのは何故?
国産バイク
-
15
ジェイド エンジンオイル
輸入バイク
-
16
バイク 90CCと125CCの性能の差は大きい??
輸入バイク
-
17
毎日スクーターをキック始動していても良い?
国産バイク
-
18
F50 シーマ バルカンのバルブ形状
国産バイク
-
19
CB400SF どの年式を買うべきか?
国産バイク
-
20
HONDA (通称)バッテンキャリパーの種類
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラグをボディアースしてセル...
-
ホンダ Dio スパークプラグ点火...
-
プラグがオイルで濡れてる??
-
プラグ交換したらエンスト
-
電気コードのキャップの交換(...
-
SUZUKIの原付ZZのプラグ交換に...
-
プラグキャップが入りません。
-
アドレスV100のエンジンがかか...
-
プラグキャップのゆるみ
-
プラグの焼け具合を教えてください
-
2ストオイルとプラグの焼け
-
ヤフオクや楽天でプラグが安い...
-
点火プラグの互換性について教...
-
バイク乗りの人たちに質問です...
-
CDIが悪いのか点火コイルが悪い...
-
点火プラグについて。 分離型と...
-
Live Dio ZX プラグの点火不良...
-
エンジンがかかる前のプラグが...
-
質問します。 スズキバーディー...
-
プラグキャップってどこまで差...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラグをボディアースしてセル...
-
プラグがオイルで濡れてる??
-
点火プラグについて。 分離型と...
-
点火プラグの互換性について教...
-
プラグを交換しようとしたら先...
-
2サイクルエンジンの点火不良...
-
ホンダ Dio スパークプラグ点火...
-
キックが下りない場合について
-
スーパーカブのプラグ こんなに...
-
CDIが悪いのか点火コイルが悪い...
-
プラグキャップが入りません。
-
プラグの火花を見ようとしてビ...
-
2ストオイルとプラグの焼け
-
NGKプラグ BPR8ES B8ES は互換...
-
無知な者ですが、xjr400に乗っ...
-
XJR400のプラグコードの順番は...
-
プラグの型番が違うと・・・?
-
ヤフオクや楽天でプラグが安い...
-
6Vモンキーです。プラグに火が...
-
プラグの番手で走りは変わりま...
おすすめ情報