dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NEC LaVie LL750/9を使っていますが、何かソフトを起動した状態で、Altを押しながら、Fを押すとファイルが開いたり、alt+Eだったら編集が開いたりしますが、左側のAltを押した時点で'プン'という何か間違った操作をしたときに鳴る音がでて、1のカギマークが点灯しもう一度Altを押すと同じ音がして1のカギマークのランプが消えます。同じ状況で右側のAltを押すと文字入力できる画面ではqが表示されます。キーボードの不良かと思い、キーボードを交換してみましたが、まったく同じ症状が出ますのでおそらく何かの設定だと思いますが、おわかりの方お願いします。

A 回答 (3件)

ノートパソコンでキーボードを交換したのですか?


ご自分で作業されたのですか?
どうも怪しいですね。
マザーボードがおかしくなっている可能性も有りそうな気がします。
パソコンを購入時の状態へ再セットアップして様子を見た方が良いと思います。
    • good
    • 0

> 内蔵キーボードを交換


となれば OS かソフトの問題を疑いますね,確かに.普通に考えると違う
キーボードドライバになっていると考えますが,今まで見た事のない症状
です.その機種は相当量プリインストールソフトが動いているので,一度
セーフモード起動では改善されませんか?

何処かで切り分けが出来ないと見当がつかないです.
    • good
    • 0

> NEC LaVie LL750/9


http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/C …
Note PC で,
> キーボードの不良かと思い、キーボードを交換してみましたが、まった
> く同じ症状が出ます
メーカー修理で内蔵キーボードを交換されたのでしょうか?それとも USB
外付けキーボードを装着された結果でしょうか?補足説明願います.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内蔵キーボードを交換しました。

お礼日時:2009/08/20 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!