dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平成10年式のハリアーのCDナビがとうとう壊れました。ディスクを読み込んでくれません。
純正ナビで修理、交換となると高いし、いつ乗換えになるか分からないので社外ナビの購入を検討しています。
ハリアーの場合、純正ナビが付いている場所に社外ナビは着かないこと、モニターも現在付いているものが社外ナビでは使えない事が判明しました。
そこで、安価で取り外しが出来る【ゴリラ】を検討しています。使うときだけセットすれば、邪魔にならないかな?と思っています。
でもこの【ゴリラ】はなぜ他のナビに比べ安価なのでしょうか?決定的な理由を教えてください。

他におススメナビがあれば教えてください。条件は・・・
【1】モニターが2つになるため、小型で取り外しが出来るもの。
【2】出来るだけ安価ですませられるもの。
【3】ナビはあまり使用しないため、そこそこの機能があればOK。

以上、皆様、宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

CDがダメになったなら音楽聴けないですよね。


パナのポータブルナビでSDカードが使えるタイプならSDの音楽も聴けるしFMトランスミッターで飛ばせるので
音楽は勿論、ナビの音声もFMラジオで受信し車のスピーカーで聞くことが出来ますよ。
しかも加速センサー本体内蔵なのでトンネル内や高速/一般道の上下も判定します。(これ大事)
FM-VICSで渋滞情報も出ます。

他にも有機ELモデルの物もポツポツ出てきているし(外国メーカー)
待っていたらキリがないですが、
私が現状選ぶならストラーダですね。(ビエラ持っていたら尚更です)
一度オートバックス等の量販店で最新カタログをもらって比較される事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
CDは別にチェンジャーがついてますので大丈夫です。
一度量販店にいって現物を見てきます。

お礼日時:2009/08/21 11:32

No3です


ゴリラも同じ機能が付いているみたいですね。進化が早いです。失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に修正していただきありがとうございます。

お礼日時:2009/08/21 11:33

TV通信販売の効果が絶大のような気がします。


両親も兄も「カーナビはゴリラ」と豪語してました(笑)
不良在庫を抱えなければ次の商品の開発も出来ますし、大量生産する際、部品1個あたりの原価も安くできるからでしょう。
ただ、ゴリラを分解したことはないので、どの国のどの部品を使っているかは全く分かりません。
とはいえ、他社でも激安のカーナビはありますよ。
ハンファ・ジャパン株式会社オリジナル→19800円。
※保証は初期不良交換のみ(購入日より7日間)
8月入荷分は完売なので、9月以降になりますが・・・
いろいろと探してみて下さいね。

参考URL:http://item.rakuten.co.jp/hanwha/pnd-a4320/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
探してみると結構色々な機種がありますね。迷ってしまいます。一度検討してみます。

お礼日時:2009/08/21 11:31

http://www.iiyo.net/shop/shop.cgi?order=&class=0 …
↑こんなのは、如何でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
ここに質問してから色々調べていたらさっきnuvi205に出会いました。かなりの好印象。検討してみます。

お礼日時:2009/08/21 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!