dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人は4人兄弟で来年義妹が成人式を迎えます。家庭を持っているのは主人だけです。この場合、義妹にあげるお祝い金はいくらくらいが妥当でしょうか?主人は27歳で子供は4ヶ月です。ちなみに結婚、出産時にお祝いをもらったりということはありませんでした。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんばんは!



誕生日のプレゼントはあげるかも知れませんが、
成人式のお祝いは、兄弟はあげるものですか??
私の周りでは、あまり聞いたこと無いですが・・・

私も4人兄弟(姉2人、兄1人)の末の妹です。
私の成人の時、姉二人は結婚していましたが、
成人式のお祝いはもらいませんでしたよ。
20歳の誕生日プレゼントはもらいましたけどね。。。

兄弟の子供に関する事は、
お祝いをあげたりもらったりしますが・・・

でもどうしてもご主人があげたいと言われるなら、
1万円で良いと思いますが、
兄としてのプライドがあるというなら、
3万円とか5万円とかですかね??
    • good
    • 0

ご主人が4人兄弟であれば、ご主人から他の兄弟に「妹へのお祝い金はいくらにしようか?」と相談してもらい同額が良いと思いますよ。

他の兄弟がお祝いしないのならしない方がいいでしょう。今後他の人が結婚されてかていを持っても兄弟同士で相談してもらうのが良いと思います。この場合もし上げるとしたら金額的にには1~2万が妥当ですかね。
    • good
    • 0

…私の弟、去年成人式だったのですが、


私も主人も何もお祝いあげていないです(T-T)

お金じゃなくても、お子さんもご一緒に4人で食事に行って
ごちそうしてあげるというのはどうでしょうか。
    • good
    • 0

無理なさらず、できる範囲のお祝いで十分だと思います。



私の例は少数派だと思いますが、状況が似ていたので参考までに。
私も妹の立場で、同じく七歳差の兄は私の成人式には結婚していました。なのでこれも同じく、お祝いも満足にしていませんでした。
それにも関わらず、私の成人のお祝いとして、昔の話なので勝手に口座を作れたため、五万円入金されている新しい通帳をもらいました。
ちなみに、誕生日プレゼントはもらっていませんでしたが、兄は就職後、毎月お小遣いをくれていましたので、それを結婚後も続けてくれただけではなく、大学卒業して就職後一年までは余裕もないだろうという兄嫁の配慮で、社会人一年生終了までもらってました。
更に、時々車を借りてましたが、ガソリン満タンで借り、空っぽで返していた事さえありました。
まったく、とんでもない妹ですね…
兄達には感謝していますし、自慢の兄嫁です。
    • good
    • 0

読ませて頂きました。



ささやかなもので良いのではと思います。僕も20歳の時には伯母さんから革の免許入れをもらいました。暫く大事に使っていました。他の人からはもらった記憶はないです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!