dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生の友人の一周忌で、こちらも大学生です。
友人数人で、新幹線で向かいます。
案内状には、「お供物の類、お気遣い無きよう」とは添えてあるのですが
少しは用意した方がよいですよね?
その場合幾らくらいがよいでしょうか。
連名で包もうかと思っているのですが。

A 回答 (5件)

こんにちは。

私も昨年、父の一周忌を行なった者ですので参考までにご回答できればと思います。

まず、一周忌のご案内状が来たのでしたら、一周忌を行なう側としてはあるていどのお返し(粗供養)を用意していらっしゃることが一般的です。ですから、現金を少しでもお包みになるか、みなさんで持ち合ってお供え物を買われたほうがよろしいと思います。

「お気遣いなきよう」とは書かれているものの、一般的に渡すものは渡して、お返しをいただくものはいただく…という形になさったほうが、スマートだと思います。

また、亡くなった方のご友人としてきちんとされていたほうが、故人の顔を立てることにもなるのではないでしょうか。

金額としては、大学生ということですし、そんなに高い金額を入れる必要はないとおもいます。3人~5人くらいでしたら、連名で1万円程度包まれてはいかがでしょうか。もう少し少なくてもいいかもしれませんが…。

ただ、777oichan様がおっしゃっている通り、会食のご案内までされていて、それに出席されるのでしたら(リアルなお金の話で申し訳ないのですが)お食事代に1人3~5,000円のものをご準備されているはずです。また、それに粗供養を足しますと、1人5~7,000円は掛けられていらっしゃると思います。

ですから、もし会食に参加されるのでしたら、最低でも一人3~5,000円程度は包まれてはいかがでしょうか。

もちろん、御供えは何かしらの「物」でも結構だと思いますよ。小分けにできるものでしたら、一周忌に参列してくださった方にお分けすることもできますので、喜ばれるかと思います。

結構リアルな話をしてしまって、申し訳ありません。本当は、みなさんが一周忌に足を運んでくださるだけでも嬉しいと思います。もし、金銭面で辛いようでしたら、提示した金額よりも低くなっても、遺族の方達は感謝してくださると思います。

参考までにお使い下さい。それでは、失礼します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。
会食には参加する人と参加しない人がいるのですが、
連名でひとり3000円で集めることにしました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/28 22:32

一周忌の法要に招待があったと言う事は、食事とか引き出物が用意されていると思います。


私は今年、父の一周忌を営みましたが食事と引き出物で八千円程度かかりました。

まだ、学生さんで、かつ交通費を使ってと言う事ですから、一人5千円見当で、「ご仏前」として持参されたらどうでしょう?
多すぎると、相手の方にとって負担になるかも知れません。
気持ちが大事です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
先方にとってどこからが負担になってしまうかの案配が難しいですね。
お供物料ではなくて、ご仏前、気をつけます。

お礼日時:2009/08/28 22:30

少しも用意する必要はありません


交通費出して来てくれる事がお供えですから

心ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会食まで参加のつもりなので、少しは包もうかと思っています。
もちろん心もこめて・・・
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/28 22:27

お葬式にも参列されたと思いますが、その時の香典と同じか若干少ない額の「ご仏前」を、各々で用意されると宜しいと思います。

法要の後のお清め(会食)に行かれるのでしたら一万円で良いですし、法要のみは返礼品辞退して五千円でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お供物料、よりもご仏前、の方がよいのですね。
香典の金額も考えて決定します。

お礼日時:2009/08/28 22:25

私は大学生ということなので連名で送るといいと思います


もちろん人数次第とは思いますが10人で5000円じゃあれだし
5人で10000円は多いと思いますし…

私のときは6人で4000円強のお菓子と選びました
食べ易いもの 期限の長いもの 保存が楽なものを!
できれば大学が遠いようなので好きだった名産お菓子とか?
肉や魚・酒じゃなければなんでもいいかと~

意外と多い果物は家族構成次第ですが非常に困ります
場合は変わりますが祖父のときは祖母がてんてこ舞い

3箇所から合計3万円以上の果物の塊が…
親族はみな電車で来て家は遠い 持ち帰れない でも祖母は一人
そして山のような果物… 95%程近所に【その日のうち】に配りました
かなり悲惨なことになりましたよ !!

下さった人にはもう申し訳なくて申し訳なくて口が裂けてもいえません
そこで、すぐにジャムにして親族で分けたと嘘を通しました…

基本は気持ちなので そんなに高価なものは要らないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅くなってすみません。
ありがとうございます。
なにしろ経験不足なもので・・・。
参考になりました!

お礼日時:2009/08/28 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!