
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
心も体もえてして普段慣れた方法でしか働かせていないもののようです。
言い換えるとちょっと変わった使い方でもなかなか億劫で行わないものだと思います。全身筋肉痛というのは象徴的だと思います。痛みが去った後体は文字通りほぐれた状態になるのではありませんか。それと同時に心もほぐれているのではないかと思います。むしろヨガとか太極拳のようなものがよろしいのではないでしょうか。簡便法ではジョギングでしょうか。抽象的ですが毎日短時間でもいろいろな意味で限界を探るような日課を立てることも大切なことだと思います。
No.4
- 回答日時:
>常に緊張しているせいか 体全体がコチコチになり 息苦しく じっとしているのもつらい
もし日常生活に支障がある程の苦痛を感じられているのでしたら、一度カウンセラーなど、専門家の方に相談に行ってみてはいかがでしょうか?
精神的な問題が原因でしたら、元の問題が解決すると、心がほぐれ緊張感もなくなると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/09/23 08:57
なかなかもとの問題が解決せず 自分でも もうこれで良いとみとめられず 自分がバカだと思います。
カウンセリングは時間に比例してお金もかかり きびしいです。なかなか問題の本質までたどりつけません。
アドバイスありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
心(体)がほぐれる=リラックスすること ですよね。
眠ることが一番大切なのにそれもままならないとはお気の毒です。
心身ともにほぐれる入浴はいかがですか?
温泉でもよし、銭湯でもよし、たっぷり時間をかけてお湯につかるのも体も温まって気持ちが良いいですよ。
マッサージもいいですね。
緊張の原因は何かわかりますか?仕事?人間関係?
その原因を改善するのが一番の方法だと思いますが、病気、体質的もの
であれば医者へかかることがよいのではないでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/09/23 08:52
緊張の原因は生い立ちと現在の家族関係かと思います。
あっためるのがよいのですね。
スパにいこうと思い水着をかいました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
証明写真などを撮るときなどに...
-
小規模環状線の運転手って 長期...
-
有楽町線遅延多い
-
小学生の頃からなのですが、ち...
-
仕事が終わると強い虚無感に苛...
-
初めて、オメガねを掛ける時っ...
-
「緊張が走る」とは何でしょう...
-
心電図検査時のリラックス方法
-
学生なんですけど、いつも配達...
-
スシローバイトの合否について
-
彼氏と受験別れしました。彼女...
-
面接練習で泣く子ってどう思い...
-
コネ入社で、最初から落とすつ...
-
商業高校から看護学校に行くの...
-
現在だと、 首都圏の銀行員にな...
-
アルバイトの合同面接
-
PDFファイルの倍率変更保存方法...
-
大学の推薦入試を受けるにあた...
-
エクセルの行列番号の表示サイ...
-
面接で間違った事を言ってしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小規模環状線の運転手って 長期...
-
有楽町線遅延多い
-
「緊張が走る」とは何でしょう...
-
証明写真などを撮るときなどに...
-
女性は好きな男性の前を通る時...
-
マッチングアプリで知り合った...
-
卒検2回落ちた・・・ 緊張に...
-
涙目になってしまう理由は?
-
明日初出勤で緊張感でガクガク…...
-
ヘタリアの日本のコスプレをす...
-
BAD BOYS 2のウーサー
-
極度のあがり症で面接が受けら...
-
指示を聞き流してしまった
-
合唱曲「走る川」について&緊...
-
職場の新人が話すときしきりに...
-
統合失調症の妄想型や緊張型は...
-
面接での緊張・・・抗不安剤は...
-
心電図検査時のリラックス方法
-
対人関係が苦手で、挙動不審
-
小学生の頃からなのですが、ち...
おすすめ情報