dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

野良猫がマンション付近に住み着いています。
とても人なつっこいメス猫で、軽い気持ちで餌を与えてしまい、なつかれてしまいました。
マンションの他の住人や近所の人も餌をあげているようですが、飼われているようすはありませんし、私の他に誰が餌をあげているのかはわかりません。
(マンションの入り口付近に餌が置いてあるのは見ます。)

野良猫に餌を与えることが他の人の迷惑になるとネットで知り、
餌やりをやめようと思いましたが、
関わってしまった以上なんとかできないか悩んでいます。
実費覚悟で避妊手術はしてあげたいと思うのですが、その後どうしていいかわかりません。
避妊したから・・・と元いた場所に放すことに問題はないのでしょうか。

保護できればいいのですが、
・ペット禁止でペットが見つかれば罰金50万円というマンションのため、
手術後や里親探し期間中の保護がむずかしい
・自分で飼いたい気持ちはあるが、引越し費用などを考えるとすぐには無理
などの理由でできません。

避妊だけして野良猫に戻すという行為も、餌をあげることと同様に無責任な行為でしょうか。
何もせずこのまま放置して関わらないようにするほうがいいのでしょうか。

A 回答 (3件)

こんばんは。



妊娠・出産・子育ては母体を消耗させます。
避妊手術をしてあげられるのなら、野良に戻すとしても、猫さんのためにもこれ以上不幸な命を殖やさないためにも、とても良いことではないでしょうか。無責任どころかむしろご飯をあげたことへの充分な責任を果たすことになると思います…って偉そうな言い方ですみません(><;

一応、ざっと手術の流れですが…。
避妊手術ですと全身麻酔になりますので、手術前日あるいは当日の朝から水を含めて絶食することになります。当日は麻酔が残っている状態ですので、完全に麻酔から醒めるまで見ていてあげます。また、1週間後には抜糸があります(私は知識がないのではっきりしたことを申し上げられませんが、外に戻すのであれば抜糸に関しては溶ける糸を使えば必要ないかもしれないです)。
ご自宅に置けない場合、早めに猫さんを捕獲して、絶食・手術・麻酔の経過観察で一両日入院になるかもしれないですね。

費用は当方のかかりつけ医は一切コミコミで3万円でした。
野良さんだと割引をしてくれる病院もあったりするようですので、お電話で訊かれた方がいいと思います。

うまくいくといいですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

近所の動物病院に電話して相談してみたところ、
ノミや伝染病がないか検診したあとで、一両日入院と言われました。
費用は3万円ちょっとでできるようです。
他に割引してくれる病院がないかも探してみようと思います。

野良に戻すしかできないのに・・・と思っていましたが、
それでもやはり手術だけはしてあげたほうがいいのですね。
ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/28 11:01

はじめまして。



当方、猫に関しては素人ですが、愛護団体で、野良猫に去勢、避妊手術をして、元の場所に戻す活動をされてる団体があるようです。
1度、問い合わせしてみては如何でしょうか?
↓↓↓
http://gxc.google.com/gwt/x?q=wan+life&client=ms …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返答遅くなり、申し訳ありません。
近隣地域には保護団体は少なく、
あっても保護している匹数が多すぎて受け入れストップというところでした。

近隣の動物病院に相談し、解決しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/24 10:25

不妊手術が出来るのだったらしたほうがいいです


自治体によっては野良猫の不妊や虚勢を無料でしたり補助を出したりしているところがあります
そういう処置をして元に戻してやればもんだいはありません
ただ野良猫が簡単に捕まって手術が受けられるかどうかですね
飼い猫でも捕まえるのは大変です
何か不穏な空気を感じるのでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
住んでいる地域の情報を調べてみましたが、補助等はありませんでした。
手術後、元に戻してあげても問題はないのですね。

普段は簡単に抱っこさせてくれるのですが、
不穏な空気を感じるんですね・・・。
あと、神出鬼没なのでちょうどいいタイミングで現れるかどうか・・・。

お礼日時:2009/08/28 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!