dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン入門者です。
Mac OSX 10.3.9
プロセッサ1.6GHz PowerPC G5
メモリ256 MB DDR SDRAM
Safari1.3(V.12)
2005年版
ケーブルインターネット
を使用しています。

インターネット時、ページを開こうとすると、突然Safariが終了してしまいます。
エラーメッセージは
「Safariは予期しない理由で終了しました」
と冷たい一言。
どうも、開けるページと開けないページがあるようです。
終了する直前は風車(砂時計?)がぐるぐるまわり、PCはう~んと考え込んでいるようです。

「教えて~」で検索したところ、似た質問に、「ヴァージョンが古いのでFire Foxにすればいい」との回答がありましたが、Fire Fox2のサポートは去年までで終了していました。Fire Fox3はダウンロードすることが出来ませんでした。
当方の場合、単にヴァージョンだけの問題なのかも分かりません。
ケーブルのモデムは点灯したままです。
Mac OSをヴァージョンアップする(有料)以外で、何か解決策をご存知の方、助けてください…
しょっちゅう終了してしまうので大変困っています。

A 回答 (4件)

>メモリ256 MB DDR SDRAM



メモリーが少な過ぎるのです。
増設してください。

比較的老舗のマック用メモリー店のリンクを張っておきます。

マックメム
http://www.macmem.com/

トイコム
http://www.toycomp.com/

ただしそれで動くようになっても今後古いサファリでは見られないページがどんどん増えますので、OSのバージョンアップを検討された方がいいでしょう(OSをバージョンアップしないとサファリのバージョンアップができない)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/11 14:06

「シイラ」という手もありますね。


使用ソフトの都合で会社のMacが未だに10.3.9なんですけど,Safariは本当によく落ちますよ。仕方ないと思って諦めるしかないと思います。
FirefoxとShiiraはめったに落ちませんから必要に応じて使い分けたらいかがでしょう。
#メモリは最低でも1GBは欲しいところですね。

参考URL:http://shiira.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実はこの質問をたててから、またサファリ終了→PC固まる…に陥り、強制終了したところ、PCが起ち上がらなくなってしまいました。
どうすべきか分からず、教えて~で検索しようにもPCが使えず(涙)
結局Mac CSセンターに電話して最終的にはリストアいたしました。
上記てんやわんやのため、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
皆様のご回答をみると、メモリ不足なんですね。
その他にもアドバイスいただいていますが、恥ずかしながら当方に分からない用語も多く…。
勉強不足。
これから頑張って使いこなしていきたいと思っているので、超、超優しいガイド本or困ったときに参照できるサイトなどありましたら、よろしければ教えてください。
皆さんありがとうございました。

お礼日時:2009/09/11 14:24

>パソコン入門者です。


>Mac OSX 10.3.9
>プロセッサ1.6GHz PowerPC G5
>メモリ256 MB DDR SDRAM
>Safari1.3(V.12)
>2005年版
>ケーブルインターネット
とても入門者のスペックとは思えません.他の方の指摘にあるように動いているだけのメモリ容量です.残念ながらティーガーは昨日で完売だそうで,メモリを目一杯増設してレオパルドを導入するしかありませんね.これも明日雪豹が発売されると店頭在庫のみになりますよ.急ぎましょう!

>Fox2のサポートは去年までで終了していました。
その頁の一番下にお奨めブラウザのリンクがありますよ.

ここからFirefox2がGETできます
http://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/fire …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/11 14:08

Operaはいかがですか?


http://www.opera.com/
現時点での最新版 9.64 は、MacOS X 10.3 も対応です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/11 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!