dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月26日にebayで買い物をしました
28日にebayよりcommunication partner warningのメールが届きました。
“unauthorized third partyにアカウントを使われた”との内容でした。

私は既に支払いをそのsellerに済ませています。
"won"の欄から入って、購入商品をみてもIDがThis user is no longer registered on eBay. となっています。

このような経験されたかた、いらっしゃいますか?

英語はできるので、メールの内容はわかるのですが
トラブル事態の意味がわかりません。

日本で言うと、どのようなネットトラブルなのでしょうか?

A 回答 (1件)

「unauthorized third partyにアカウントを使われた」という内容はからは外れますが、「購入商品をみてもIDがThis user is no longer registered on eBay」はもう相手がebayを退会しているという事で、典型的詐欺と思います。



私も同じ様に支払い後、相手が退会し泣き寝入りをしました。ebayやpaypalに相談しましたが、退会した相手の情報は出せない。どうしても何とかしたければ米消費者相談センタ(多分)かFBIに連絡しろと言われました。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ペイパルが保障してくれそうです。。。(まだわかりませんが;)
最近のペーパルではcaseを立ち上げて、一週間後にcase upしてPayPalに調査をしてもらえます。
それに対して、10日間相手(売り手)が返信しなかった場合には私の口座に返金されるというわけです。。

でも、どうなんでしょうね。実際に返金されるかまだ不安です。

お礼日時:2009/09/08 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!