
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
さすがに1年を超えると柔らかくなります。
これで硬く保てというのは無理です。
硬いのが好みでしたら、1年以内につくり食べつくすことです。
漬け込みの液ですが、酢や砂糖、塩で漬け込んでいるのですからある程度は柔らかくなります。甘いのは砂糖が多かったからではないでしょうか?(みりんでもそうなりますが・・)
食べていただいてかまいません。腐っているわけではありません。そういうものです。
No.2
- 回答日時:
うちにも歯ごたえの無いらっきょうあります。
食べてお腹を壊した事はありませんが、おいしくないですね。
長く保存していても歯ごたえが残っているものもあり、
どこが違うのか疑問に思っていましたので、検索して調べてみました。
熱湯につける目的。
殺菌・芽止め・色つき防止・歯ざわりを良くする。
お湯につける時間が長すぎると、軟らかくなってしまうようです。
塩漬けにしてから甘酢に漬けた方が、歯ごたえが長持ちするそうです。
http://marron-dietrecipe.com/tsukemono/tsukemono …
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/31 01:30
ありがとうございます!
食べてから4時間が経ちました。
お腹壊すかも・・・と思っていましたが、大丈夫そうです。
歯ごたえがないものはタルタルソースとかにすれば食べれそうですね。
次回は塩漬けにしてから作ってみます。
お湯につけたのも長かったかもしれないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[大至急]生物 論文 和訳
-
砂糖は体を冷やすの コーラなど...
-
さとかれってどういう意味ですか?
-
あずきを煮たのですが、保存期...
-
自家用車(軽自動車)に砂糖を...
-
すきやきの作り方について
-
酒類と砂糖入ソフトドリンクを ...
-
パールアガーがダマになります
-
一週間程前にわたあめを買った...
-
粉と砂糖を合わせて混ぜる…とい...
-
歯ごたえのないらっきょう食べ...
-
コーンフレークとコーンフロス...
-
りんごの重量の40%の砂糖をいれ...
-
至急回答お願いします。琥珀糖...
-
純ココアと調節ココアどっちの...
-
9年前のグラニュー糖、まだ、使...
-
差し入れについて 今度、知人が...
-
茶色い砂糖の方が焦げやすいで...
-
バニラアイスを作りたいのです...
-
これって砂糖入ってますか?ト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
梅ジュースの砂糖が沈殿しています
-
砂糖は体を冷やすの コーラなど...
-
酒類と砂糖入ソフトドリンクを ...
-
自家用車(軽自動車)に砂糖を...
-
甘酢あんかけを作りました! 調...
-
コーンフレークとコーンフロス...
-
歯ごたえのないらっきょう食べ...
-
さとかれってどういう意味ですか?
-
dプライス(ラ・ムーの商品)の白...
-
一週間程前にわたあめを買った...
-
バニラアイスを作りたいのです...
-
過食とか過食嘔吐の人の食事っ...
-
溶けて固まったザラメ砂糖は熱...
-
砂糖を溶かすとコーヒーの温度...
-
あずきを煮たのですが、保存期...
-
クレームブリュレを作る際に,...
-
豆腐もち作ったのですがなかな...
-
りんごの重量の40%の砂糖をいれ...
-
パウンドケーキを焼いたのです...
-
自家製ガリを甘くする方法を教...
おすすめ情報