重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

印刷が1回目はできたのですが、2回目以降での印刷ができなくなり、うんとも、寸とも言わなくなりました。

スキャナーは動くようでプリンタ側から操作しても、PC側からでもできます。
プリンタはタイトル通りキャノンのMP520を使っていてUSB接続で、ハブや切り替え機は使ってないです。
見たところオンラインになっていて準備完了ともでています。

コピー機能も動くので紙詰まりやインク切れではないようです。

PCは自作製ですが、プリンタ以外に異常はありません。
OSはvista homepremium SP2を使っています。

ドライバは再インストールしてみました。

どなたか、解決方法をご存じの方がいたらご教授ください。

A 回答 (1件)

USBの差し込み口はいくつかあると思いますが、差し替えてみましたか?


パソコンからのテスト印刷でも印刷できないでしょうか?

「プリンターとFAX」からそのプリンターを選んでWクリックして、印刷スプールが溜まってないかご確認ください。

この回答への補足

ご返答ありがとうございます。

差し替えしてみました。
テスト印刷も実行しましたが、同じエラーが帰ってきてしまいます。
プリンターをWクリックもしてみましたが、真っ白でした。

補足日時:2009/08/30 23:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!