dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古でBJ-M40のプリンターを買いました。最初の二、三回は普通に問題なく印刷できました。しかしボタンを適当に押したり色々いじったりしていたらエラーが出るようになり使用三回目程で印刷できなくなりました。具体的には、
①電源をつけると同時にチャージ/エラーのランプがオレンジになる。
②リセットのボタンを押すとピッピと2回音がなる

です。

点滅が何を知らせているのか、ブザーが何を示しているのか等BJ-M40のシグナルについてわかる人いらっしゃいますか。残念ながら当方、説明書もなくインターネットも常時つかえる環境にはないので、詳しくランプの点燈・点滅・ブザー等について知りたいです。




また、充電ができているのかできていないのかよくわかりません。バッテリーが壊れているのですかね?ACアダプターを接続したままの利用をしたいのですが、充電とかバッテリーとかは関係あるのでしょうか。




よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

ttp://cweb.canon.jp/manual/bj/bjm40/


製品マニュアル

現在はまだネットで入手可能のようですので早急にダウンロードしてください。

廃インクタンク満杯エラーなどが出た場合は国内でもヒットすると思いますが海外のサイトなどを検索してサービスマニュアルなどの資料を集める事になると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!