
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
高校の進級の基準は、各校によってまちまちです。
公立と私立でも大きく違いがありますので、もう一度、在籍している高校の校則を確認した方が良いですね。
治療等で大変だとは思いますが、やはり重要な事はあなたの学力だと思いますよ。
学校側が必要だと思っている学力をあなたが有しているのといないのとでは、判断も大きく変わってくるでしょう。
治療の合間にキチンと勉強をして、必要な学力を身に付けているのであれば、ご両親にお願いして、校長に掛け合ってもらい、特別に学力診断テストをさせてもらうとかして、学校側に前例を作らせれば良いのです。
個人が無理なら、クラスメイトやPTAなども巻き込んで、学校側と断固闘うべきです。
新聞社や放送局などのメディアに訴える方法もあります。
病気との闘いに重複して、学校との闘いは大変かもしれませんが、校則は変えられますし、前例なんて物は、いままで誰かが作ってきたのです。
要は、あなたの気持ち次第ですよ。
治療とともに頑張って進級の権利を勝ち取ってくださいね。
No.8
- 回答日時:
学校との相談となるでしょうが・・
義務教育ではないので、あまり配慮されることはないと思います。
学力がついてないとか、加療による長期欠席での留年もありますし、
20歳までに卒業できなければ強制退学となるところもあるようです。
進級より、まずは治療に専念することが先ではないですか?
No.7
- 回答日時:
半年休んだら、高校1年生の学習課程を独学で進めることになりますが、その辺は大丈夫でしょうか?特に、英語、数学、生物か化学か知りませんが理系科目等、高校は中学よりかなり内容が難しくなっていますよね。
その辺を穴にせず、自分なり家庭教師を頼むなりしてフォローできているのでしょうか。1年の英語や数学についていけないとすると、2年、3年でも追いつくのは簡単なことではないと思いますが。定期テストは受けられるのですか?体育等の出席はどうするのでしょうか。出席率云々の前に、進級可能な成績はとれるのですか。そもそも、それだけ病気で休むのに進級にこだわるのは何故なのでしょうか?
毎日病院でも勉強してますし、クラスでも1番成績はよかったです。そうやって病気なのにってなりたくてなったわけぢゃないのに言われるのむかつきます。求めてない回答をどうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
>>宿題や課題を出しますとも言ってあるのでこれからも学校と闘っていきます!!
建前は学校側が正しいので、争ったらダメ。「助けてください!」のスタンスで味方になる先生を見つけないと。
争うなら、県教委経由で、上からいかないと。
No.5
- 回答日時:
出席日数というのは、学校に行っている日のことではなく、各々の単位で、授業が行われた(授業に参加した)日数を指します。
授業が行えない場合、制限はありますが、課題や合宿など、他の方法に代替することができます。
この判断は、学校もしくは教育委員会が行います。
進級を認められた子 というのは、無為に入院している日を送ったのではなく、宿題や課題をされていたのではないでしょうか。
何もせずに進級というのは、学校の判断以前に、教育委員会からのチェックが入るので出来ません。当然ですが、「校長が認めたら」その校長が処罰されるだけで、ご質問者の進級は取り消されます。
単位(授業)を代替する方法を考えてもらう方がいいと思います。
なお、高校1年での勉強範囲は相当広いので、勉強に遅れた状態で進級すると、その後、大学などの進路の幅が狭くなることがあります。この辺も考慮した方が良いかと思います。
No.4
- 回答日時:
こんにちわ!
この部分はおっしゃるとおり学校の規定によって全く異なる状態です。
公立か私立かによっても変わってくる部分ですが、「前例がない」という表現が出てくることで、質問者様はおそらく公立高校の生徒さんだと思います。
公立高校の場合は、私立のように経営者である理事長が存在しませんので、教育委員会や県・市などに確認をとらなくてはいけなくて、学校内部だけで決定できないという部分があります。
だから、校長先生の決定だけでは決められないという現状もあります。
もちろん、ご病気で行きたくても行けないという状況ですから、その部分は学校サイドで考えてくれるとは思いますが、勉学の遅れやそもそもの規定である出席日数の考え方が学校によって状況が変わりますので一概には言えないというのが本当のところですね。
まず大事なことはご自身の病気をしっかりと治すことですよ!僕も18歳の時に大病で大学を半年以上休学したことがあります。だから、あなたの不安やあせりはわかります。だからこそ、無理は禁物です。
例えば、進級がどうしても難しい場合通信制高校への転入という手があります。試験点数や出席日数などを換算して単位化し、学年に当てはめるというものです。
病気が改善しても、通院や検査などがあるでしょうから無理をせずに学校の勉強をするという仕組みがあります。僕の場合は大学の時でしたから出席に大きな制約がありませんでしたが、一般高校となるとやはり出席が大きな足かせになると思います。
通信制高校の場合は自宅レポート作成が中心で週1回の通学です。高校には変わりありませんから大学への進学も当然出来ます。そして、そのサポート校というものもあります。普段のレポート作成を教室に行っておこない、指導を受けるという学校です。ここには様々な生徒がいて16歳から22歳ぐらいの生徒が学年関係なく教えあったりしています。
今の高校で普通に仲のいい友達と過ごしたい!という気持ちは絶対にあると思います。特別扱いはイヤだ!って思いますよね。でもいろんなスタイルが
あるという参考にして欲しいんですよ。
あなたは今病気を治すことが一番大事です。あなたはこれからの人生の方が長い。そして、若くしていろんな経験が出来ると言う風に捉えることもできます。
大学を卒業してすぐこういった学校の講師を務めていました。雰囲気は普通の高校に大学を足したような学校です。だから自主性が高いです。
もし、最悪進級できない場合こういった選択肢もあると知っておくだけでだいぶ違うと思います。しっかり治して、その後すきな事をやるために高校を考えるのも全然アリだと思いますよ。
参考になったかわかりませんが、頑張ってくださいね。
No.3
- 回答日時:
前例がない、政権交代が起きています。
人生、前例ばかりで天下りをやめられない高給官僚、薬をやめられないタレント、「前例」は、破るためにあるのです。スポーツの記録と一緒です。退屈なときは、NHK高校講座の番組を見たり聞いたりしてください。
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/index.html
おすすめは、家庭総合、現代社会、倫理です。地理と地学も楽しいですよ。世界旅行、宇宙旅行から、深海の探検まであります。
日本国憲法と教育基本法、こどもの権利条約を学んで、「前例」に負けずに生きてください。
参考URL:http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
No.2
- 回答日時:
日数の規定がないのにも関わらず、日数が足りないという理由で断られているとはどういうことでしょう?
その学校の進級の基準があると思います。校長先生が認めるといっても、何か客観的な進級基準というものがあるはずです。
一度、親に頼んで、校長先生と連絡を取ってもらって、進級の条件について聞くのが良いでしょう。
最後に、学校よりも、自分の病気を治すことが重要です。もし仮に、進級ができなかったとしても、長い人生にとっては大したことはないです。命の方がずっと大事です。入院していて大変だと思いますが、がんばってください。
この回答への補足
何も理由はなく三分の2以上の日数出席していなかったら留年の可能性が高いらしいです。しかし私のような診断書の病気でやむなく休んでる場合だと進級を認めてくれることはあるそうなのです。校長先生を説得するための何かいい方法はありませんか?親は明日学校に行きます。
補足日時:2009/09/03 10:18ありがとうございます。そうですね。命は大切ですよね!でもやはり進級も諦めずにがんばります。もちろん体のことを第一に考えて(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 中学校は義務教育だから絶対に進級や卒業ができますね。 でも高校や専門学校や大学は義務教育ではないから 3 2023/02/22 19:42
- 大学受験 進学する際の欠席日数 2 2022/05/19 10:26
- 大学受験 AIの研究者になるための進路 4 2023/01/30 00:14
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大学受験 大学受験について 4 2023/05/07 17:22
- 高校 高校生 タバコ 進級 8 2023/03/29 16:36
- うつ病 【長文です。】これから先が不安です。 18歳女子です。今年19歳になります。 私は大学受験をして合格 1 2022/04/08 03:32
- 高校 高校1年 留年 条件 6 2023/07/25 18:24
- アルバイト・パート 高校生2年生です。私はバイトを1年生の10月から続けているのですが、最近になって部活の日数も週3にな 1 2022/09/25 02:32
- 大学受験 早稲田政経志望 田舎(駅なし・進学校なし・予備校なし)在住の通信制高校2年生です。 高1では英語学習 4 2022/04/19 01:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中3です。 1ヶ月入院したら学校の欠席(通知表)にはいりますか?
中学校
-
大学一年生です 事故で3週間入院しました…!! その間小テスト、課題やら結構出されたらしいんですが、
大学・短大
-
中三で、1ヶ月でも入院したら進路に影響しますか?? 訳あって約1ヶ月ほど入院することになりました……
高校受験
-
-
4
小学校や中学での留年について
中学校
-
5
高校受験不合格、闘病による長期欠席が原因なのか
兄弟・姉妹
-
6
病気になってしまい単位を落とすのが怖い
大学・短大
-
7
学校の出席簿で「事故欠」についての質問です
高校
-
8
高校の公欠について
大学・短大
-
9
中学生の1年生で欠席日数が20日なのですが内申点に響きますか?欠席した理由は骨折です。けが16、通院
高校受験
-
10
高3 一学期中間テストと期末テストどちらも欠席した場合留年になりますか?鬱でテスト勉強が出来なくてや
高校
-
11
高校生男子です性行為の誘い方教えてほしいです 自分には5ヶ月付き合っている彼女がいます 自分も彼女も
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校の自主退学制度を一部廃止に
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
学校の教室の種類(職員室とか、...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
大学生、彼氏との性行為と親に...
-
高校が別々になってしまった中...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
同性の親友に犯された
-
高校の謹慎処分は、学歴に残る...
-
制服で高校特定とかできるので...
-
大学の友達グループから抜けた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報