dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

都市伝説できいたことのある、
死体洗いのバイトって本当にあるのでしょうか?
教えてgooの利用者さんで、やってる方っているんでしょうか

A 回答 (3件)

死体洗いではないけど、中学の時の担任(今は70代でしょう)がバイトしたと言ってました。


プールのような物にプカプカ浮いた、遺体を棒で沈めるそうですが、お腹の辺りから浮かんでくるから、一昼夜棒で突付き続けると。。。

子供ながらに「本当かな。」と思いましたが、時給は良いので続けたそうです。
初めてのときは、食事が喉を通らなかったそうです。
今でも本当かな。。。と思いますね。
    • good
    • 0

同じような質問がありましたので、参考URLを貼っておきます。


まぁ現在は無いでしょうね。

私の知人(年配)の方は、実際にそういうバイトは存在したと昔言っていました。
参考まで。

参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔はあったんですかねえ
ありがとうございました!

お礼日時:2009/09/04 11:55

大学病院等での解剖用献体の死体洗いのバイトはないです。


またホルマリンのプールに浮いているのもデマです。
ホルマリンは揮発性が高く有毒です。
このバイトの初出は大江健三郎の小説ということですが、小説中では死体運びで、アルコールに浸すと言う事で疑問視している人もいます。
ただ、朝鮮戦争時に米軍兵士の死体をエンバーミングした人もいるそうで、その辺りなどとごっちゃになって広まった都市伝説ではないでしょうか、昔は、標本と言えばホルマリン漬けでしたので。

解剖用の献体ではなく、
お亡くなりになったご遺体を洗う、
「湯灌」という作業があります。
これはバイトがあります。
日給1万円~2万円位です。
心付けをくれるご遺族もいるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか、
ありがとうございました!

お礼日時:2009/09/04 11:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!