A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
結論から言うと、献体登録可能な年齢は大学や団体によって違います。
それ以外にも、どこに申しこめば良いのかなどの問題もあるので、登録を希望する大学や団体に問い合わせて下さい。どこに登録したいなどの目星が無ければ、まずは、財団法人 日本篤志献体協会に問い合わせると良いと思います。近くでどの大学などが、どんな条件で受け入れているのか等、教えてくれると思います。
http://www.kentai.or.jp/what/02toroku.html
http://www.kentai.or.jp/what/03toiawase.html
トップページ
http://www.kentai.or.jp/
余談でしかも勝手な想像ですが、No1さんの書かれているように、臓器によって年齢制限があるのは、各々の臓器の性質が絡んでいると想像しています。例えば、(たしか)臓器提供者や腎バンクには15歳、16歳からと年齢制限はありますが、献眼登録には年齢制限はありません。献体は、基本的に解剖に使われるので、臓器移植のようにドナーに移植され、移植後も正常に機能しなければならないものとは少し違うので、移植の場合より制限は緩いと思います。
No.1
- 回答日時:
「献体 年齢制限」でYahoo検索してみました。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~self/kentai.html
では、心臓は50歳以下、肺は70歳以下、腎臓は70歳以下、膵臓は60歳以下、小腸は60歳以下です。なお、眼球(角膜)提供には年齢制限はありません。
とされています。
http://www.tokyo-med.ac.jp/anatomy/toju/toujyu.h …
など、大学病院系ですと年齢制限は無いところもあるようです。
どこに登録するかによるのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(健康・美容・ファッション) 献血について こんばんは。 献血をしたいと思う高校一年生です。 質問理由は献血の年齢です。 私は今1 2 2023/08/25 00:23
- 政治 旧統一教会系の団体から献金、秘書の派遣、選挙手伝いを受けた議員たちは「知りませんでした」で済むか否か 2 2022/07/18 12:41
- 医療・介護・福祉 献血できる体質になりたい。健康管理で気をつけることは? 1 2023/07/21 21:59
- その他(病気・怪我・症状) 献血 7 2022/08/30 22:12
- 大学・短大 資格が就職で役に立ったか?みたいなアンケートの参考文献、引用文献、引用するデータを探しているんですが 1 2023/06/26 01:27
- レシピ・食事 夜が遅い人に食べてもらう家庭的な体に良い献立を教えて下さい。 おかゆとかおばあさん過ぎるものはちょっ 7 2022/09/18 06:39
- 血液・筋骨格の病気 来週か再来週献血行こうと思います で、今の体重が50キロくらいなんで400ml受けられるか微妙(以前 2 2022/10/02 13:48
- 国産車 大学のレポートにて、「1980年代の日本の自動車産業の存在感」についてレポートを書くことになったので 6 2022/05/25 22:09
- レシピ・食事 「チーズ&ウィンナー蒸しパン」にあうメニュー 3 2022/12/29 07:13
- 宗教学 私の余命について 8 2022/07/16 10:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
献体を検討してます。
-
【医学】日本で人体解剖が認め...
-
看護学生です。初めて解剖生理...
-
これは犯罪になりますでしょう...
-
教育実習の実習先について
-
看護学生1年です。 同じ学校に...
-
教育実習後の教育委員会からの...
-
ナースとしてUSJで働くにはこの...
-
教育実習の依頼の電話は何月に...
-
いじめを相談したのに、退学を...
-
動物看護学生です。一年生です...
-
41歳,助産師の資格をとりたい...
-
大阪で一般入試の男性が行ける...
-
看護学生、学生だった方に質問...
-
教育実習の辞退について
-
学校での事業所販売とはどのよ...
-
とても評判の悪い看護学校・・
-
ADHD持ちの専門学校生です。忘...
-
看護学校の受験で失敗しました...
-
看護師の夜勤手当てについて詳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報