dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎度お世話になります。
今回は表題のとおりで、高いホイール(ペアで10万円位~それ以上)と安い?ホイール(ペアで3~5万円)の性能差は価格差ほどあるのか?ということです。
さすがに1万~2万のホイールと3万円~のものとは、重さ(実重量、回転の重さとも)が全く違うので走りの差は分かりますし、実際私も上記のクラスのホイールは共に持っているのですが、価格差ほどの差があるのか私レベルには分からないので、分かる方がいれば、お教えいただきたく、質問しました。
また、カーボンホイールとアルミホイールの違いも併せて、お答えいただければ幸いです。

A 回答 (6件)

性能差はハイレベルになればなるほど僅かになり、しかしその僅かな差を出す為のコストは反比例的に高くなります。



たとえばF-1のレーサーでも1レース何百キロも走って差は数秒。でもその数秒を得る為に莫大な投資をし、その数秒を埋められる技能をもったドライバーは何倍ものギャランティを得られます。

一流と超一流の差は僅かですが、その僅かな差が大きいのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりやすい例え、ありあがとうございます。
私のようなレベルでは、その差は、実質ありませんね。
その為の出費の差の方が大きいしw。

お礼日時:2009/09/06 11:19

話題にされていることは、価格差に比例するだけの性能差があるか?


という話題でよろしいでしょうか。

■カーボン・リムとアルミ・リムの差
 個人的にはカーボン・リムはディープの方が魅力的だと思います。
 ロー・プロファイルなら、アルミの方が良いと思います。

■10~20万円クラスと3~5万円クラスの差
 僕は明確に違うと感じているので、僕には差を感じない事のが不思議に
 感じられます。
 その差を生みだすために、メーカーは何かを犠牲にするタイプと、
 差は小さいものの全ての面で良さを底上げするタイプとに別れていると
 私は思います。
 前者に乗っていれば、その差がよりわかるでしょうし、後者ならば
 必然的にその差は小さく感じることと思います。
 よって、どのホイール同士を比べようとしているのかがわからないと、
 結局はここで何も語れないのかも知れません。
 そもそも、どの価格帯のモデルでも、まったくダメと感じてしまう
 メーカーってありますから、一概に言ってはいけないのでしょう。

■どんな時に差を感じるか
 私は剛性でしょうか。
 ギアを重くして駆ける時、高速で坂を下るとき、1日走った時の疲労感、
 いろいろな場面で差を感じます。
 ただ、このことは同じタイヤを使い比べないと語れないことですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まさに、価格差に比例するだけの性能差があるか?ということです。
が、確かにホイールだけでなく、タイヤとの関係もありますね。
タイヤが違うと、かなり感触は違いますし。
が、そうなると安いホイールでも、良いタイヤを使えば、
高いホイールとの性能差を埋められるということも有り得ますね。
もちろん、両方高価なものにすればよいのですが、
趣味である以上、対費用効果というのも、無視できませんし。
メーカーの違いというものは、私自身、多く使っていないので
よく分かっていませんが、やはり違いが出るのでしょうね。
私の場合、下りでのスピードの、のり方の違いや、
振動吸収性といった感覚的なものは確かに感じるのですが、
実際のタイムとして差が出ないもので、お聞きしました。

お礼日時:2009/09/06 10:53

ホイールの価格差ほどの性能差といわれますと確かに難しいものがありますね。

私は妻を引いてのチンタラ・サイクリングですから、高級ホイールは必要ない人間です。

妻が登りになるとあまりにも遅くなるものですから軽量ホイールの購入を考えて自転車屋さんに相談しましたらシマノのアルカーボンWH-7850-C24-CLを試乗させてもらいました。妻は振動を極端に嫌うものですからフニャフニャのカーボンバイクでフニャフニャのホイールに柔らかなタイヤを適正空気圧を最低にして乗っています。それと比較しますと「軽いけれど剛性が高く堅いホイールだな」程度の感想しか持ちませんでした。私は価格差ほどの価値を認めなかったわけです。

しかしながら、先日コルナゴのアルミバイクを駆って山登り命という方がWH-7850-C24-CLに履き替えて涙を流さんばかりに感動していました。少しお借りするとアルミバイクのあの嫌な振動があまり感じられないのです。剛性は落とさずに振動吸収性が優れていると言うことですね。こんなにも違うものかと思いWH-7850-C24-CLの評価はガラッと変わりました。

ホイールの違いを感じることは、どんなバイクで、どんな乗り方をして、どんなスキルなのかにより違ってくるのではないでしょうか。WH-7850-C24-CLとRS-80の違いが全くわからない老人の独り言でした。何かの参考になさってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スキルとシュチエーションが重要ですか。確かにそうですね。
私の場合、3~16%の山の上り下りと、年に何度かのヒルクライムレースです。
速い人は、何に乗っても速いし、やはりパーツで速くなるわけではないんだな。と思ってしまいます。
さすがにフニャフニャ?なホイール&タイヤは、勘弁ですが^^;、
そういうのがお好みの方もおられますから、難しいですね。
貴重な回答を、ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/06 11:24

 通常のコンプリートホイールなら価格に関係なくどれも大して変わりません。


 また、高度なホイール組技能者によって使用者に合った調律がなされた\50,000のホイールは、購入しただけの\100,000のホイールに勝ります。
 素材に違いによる差異も大同小異です。

この回答への補足

なるほど、やはり吊るしでは差がありませんか。
調律というと、スポークテンション等でしょうか。
たしかに同じホイールでも、狂った状態から調整してもらうと、
同じホイールとは思えないくらい走れるようになります。
ありがとうございます。

補足日時:2009/09/06 10:29
    • good
    • 1

鋳造と鍛造の違いじゃないでしょうか。



安い物は鋳造だし、鍛造になれば高くなる。

強度さえしっかりしていれば、軽い方が良いですからね。

街乗りレベルでは、よほど違わない限り、体感出来ないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一応レースもやってる身ではあるんですが、
周りを見ても高いホイールを履いている人が
速く走れているわけでもないし、
実際、自分で使っても、軽く回る感じはあり、
実際重量も軽いのですが、タイムへの影響がほとんどないもので、
質問させていただきました。

お礼日時:2009/09/06 10:29

私はそんなに投資ができないので、自転車友人の話を。


ちなみにその自転車友人は、小さな部品をチタンで削り出し自作する程度のレベルです。以前、6畳の部屋を埋めているフレームやホイールの値段合計を聞いた時「多分1000万はいかないと思うけど」と言われました。

ライダーの実力がまったく同じなら、パーツでの差が出る。
その微妙な差に、投資するかどうかだけ。
あとは、自己満足。

だそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、そうなりますか。実際、趣味ですしね^^;。
バイクのようにエンジンで動くわけではないので、
やはり自分次第ですね。
機材に頼るより鍛えますw。

お礼日時:2009/09/06 10:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!