dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MTB(ルック車)の前輪ホイールに振れが出てきました.自分で交換したいと考えています今、ついているホイールは26*1.5 HE VP20と刻印されています。クイックレリーサーなしのタイプです。

安価なホイールを探していますがネット上で検索してもクイック付きのものばかりでHITしません。どのようなものがあるかお教えください.

A 回答 (2件)

フロントホイールの取り付け部分が、逆U字型になっていて、ナットを緩めれば下にホイールが抜けるようになっていれば、クイックリリースつきのホイールも取り付けられるんじゃないのかな、と思いますが。


むしろ、クイックにできるなら、そうしたほうがパンク時の対応など、ずっと楽だと思います。

蛇足ながら、VP20というと、多分アラヤのリムですね・・・
http://www.araya-kk.co.jp/rim/catalog/26_vp-20.htm
ルック車の割に、けっこうまともな部品使ってますね。(笑)
    • good
    • 0

振れが出たくらいでホイールを交換する必要ありませんよ。


ニップル回しという工具を購入してスポークの張りを調整してやれば
実用上問題ないレベルまで振れは収まります。
専用の振れ取り台が無くても自転車を逆さまにしてブレーキシューと
リムの間隔がバラつきが少なくなるようにニップルを締めてやれば
いいだけです。コツはコツコツ根気よくやることです。
一気に一箇所だけ締めすぎたりすると立て振れが出るおそれがあります。
ただし、ネットで調べてもその原理が解からないようなら手は出さな
いでお近くの自転車屋さんで振れを取ってもらってください。
工賃はそれほど高くないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!