dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://blog.goo.ne.jp/the-second-wind/e/ee99bfd4 …

↑ここは僕のブログの最近の記事なんですが、記事の途中からジャイアンツの王監督のサインについて触れてあります。

このサインのことで質問したいのですが、僕の父親が中学か高校のときに貰った色紙で、756号ホームランのときのものなので結構古いものかと思います。
色紙はボロボロですが、表面は読めるぐらいです。

このサインと手形は果たして本物なのでしょうか?
僕は野球はそれほど詳しくないのですが、ファンクラブで作ったのか、会場とかで売るために記念だけのために作った偽者なのか知りたいのです。

何か知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
お願いします。

A 回答 (2件)

質問者の言われる本物というのは何処まで求めていますか?


1、本人が直筆で書いたもの
2、直筆ではない(量販用の「印刷物」)が本人のもの
3、本人のものではない(直筆でも印刷でもない他人のもの)

見た限りでは2で間違いないと思います。現在は分かりませんが、王などが現役時代は当時の後楽園球場で選手のサイン(印刷物)ボールやバット、色紙などがグッズとして販売されていましたので、756号記念として出されたのかと思います。私も当時王さんのサインボール、買いましたので(当然印刷)。

なので本人の手形とサインですが、直筆ではなく販売用なので回答としては「会場とかで売るために記念だけのために作った偽者」となりますね。厳密に言えば偽者ではありませんが(笑)直筆でないと値打モノとは言えないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕は出来る限り1番がよかったんですが、2番でしたか。
本物じゃないだろー、と思いながらも期待していて、気になっていたので質問してみました。

じゃぁ貴重ではないんですね。
それなら気にしないで部屋に飾って置けます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/09 17:54

これは、どう見ても球場などで売られてたグッズですね。


サインの直筆と、手形も押したものでしょうが、色紙に記念の印刷がしてありますから、何百枚も何千枚も同じものが売られたと思いますよ。
この前の鑑定団でサインボールも出てましたが、球がサインボールだったので、これは売られていたものだろうという鑑定でしたね。
保存状態が良ければ売れると思いますが、ボロボロなら値がつかないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はぁ、やっぱりグッズでしたか。
それにボロボロなので価値もないんですね。

別に売る予定もなくただ観賞用として持っていたかっただけなので、結果がわかっただけ気が休まりましたよ。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/09 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!