重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、イーバンクの口座を持ってるんですが度重なる改悪サービスが嫌で新しい口座を作ろうと思ってます。学生なので手数料が安くて、ネット決済に使えるカードがいいです。社会人になっても使えるカードでもいいんですけど何かおすすめありますか?できればデビットがいいです。

あと確認として、一応自分で調べてみて住信SBI開設したんですけど、これってネットで買い物できないですよね?新生はデビットカード作る場合、クレジットカードも作らないといけないんですか?新生はそれが嫌で躊躇してます。

A 回答 (1件)

失礼ながら、ご自身が欲しいカードをイマイチ把握されていないようですが・・・。



そのカードとは・・・「VISAデビットカード」です。

VISA加盟の実店舗やネット通販でVISA決済が出来ますが、基本的には即時一括引落のシステムです。

国内で他にVISAデビットカードを発行しているのは、「スルガ銀行」と「日興コーディアル証券」です。

前者は「スルガVISAデビットカード」、イーバンクと同じ「VISAデビット機能付きキャッシュカード」です。

後者は「日興プラチナデビットカード」、やはりキャッシュカード付帯ですが、年会費21,000円です。

スルガなら年会費等は掛からないので、イーバンクから乗り換える人は多いはずです。

なお、住信SBIネット銀行のは、単なるキャッシュカードで、VISAデビットは付いていません。

新生銀行はVISAデビットカードは発行していません。 クレジットカードなら発行しています。

新生銀行のキャッシュカードには「J-Debit」が付いていますが、ネット決済が出来ないので意味無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スルガ銀行一択ということですか。
自分で調べていたときあまり見かけない名前だったのでスルーしていたんですが。

そっちに乗り換えようと思います。
その他質問に答えてくださってありがとうございます。

お礼日時:2009/09/09 08:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!