
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
特定の文字だけ、色を変えるようなHTMLはありませんし、スタイルシートでの指定もちょっとわからないので、かなり雑然としたソースになりますが、その文字ごとに文字色指定を付けていく方法しか、私には思いつきません。
既に出ているように、<font>要素での色指定や、<span>要素で囲ってスタイルシートを適用してやるような方法が、力技ですが一番手っ取り早いかと思います。
上記の方法でしたら、テキストエディタなどには、文字列の検索・置換機能のついたものもありますから、それを利用するのも手ですし、それが無ければJavaScriptを使った置換動作で変換する方法も使えるのではないかと思います。
JavaScriptがいじれるのでしたら、下にソースをつけますので、以下のソースをコピペしてブラウザで表示し、試してみて下さい。
<html>
<head>
<!--
txcl="#ff0000";//変更させたい色指定
stag="<span style='color:"+txcl+"\;'>";// 挿入する開始タグ
ttag="</"+"span>";//挿入する終止タグ
function repl(){
txt=document.f1.box1.value;
ccwds=document.f1.box2.value;
regcc= new RegExp(ccwds,"g");
txt=txt.replace(regcc,stag+ccwds+ttag);
cleanup= new RegExp(ttag+stag,"g");
txt=txt.replace(cleanup,"");
document.f1.box3.value=txt;
document.getElementById("test").innerHTML=txt;
}
//-->
</script>
</head>
<body>
<form name="f1" action="#">
<p>1.元の文章<br>
<textarea name="box1" rows="10" cols="80"></ textarea>
<br>
変色させたい文字列:<input type="text" name="box2">
<input type="button" value="変換" onClick="repl()">
<input type="reset">
</p>
<hr>
<p>2.処理後のHTMLソース<br>
<textarea name="box3" rows="10" cols="80" readonly="readonly"></ textarea>
</p>
</form>
<div id="test"></div>
</body>
<html>
なお、上記ソースでは、textareaの終止タグに、敢えて半角スペースを入れています。 コピペ時には、修正してください。
参考になれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
すいません!間違えてました!!!<font size=色の名前>あいうえお</font>でした!最後の<font>にスラッシュが抜けてました・・・。
No.2
- 回答日時:
指定の文字というのは「あ」はかならず赤にするとかそういうことですか?それとも特定の範囲の色を変えると言うことでしょうか?範囲の色を変えるなら<font color=色の名前>あいうえお<font>とすればあいうえおの色が指定した色の名前に変わります。
特定の文字の色を変えるならめんどくさいですが同じ方法で出来ます。他にも方法はあるかもしれません。この回答への補足
「あ」という文字は必ず変える、みたいなかんじです。
<font~>のタグをいちいちやるのがめんどくさいもので。。。
どうもわかりにくい説明ですみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! ヤフオクに出品したいのですが、タグを実行出来ません。 2 2022/09/16 12:36
- その他(Microsoft Office) Excelの条件付き書式についての質問です。 2 2022/09/08 01:25
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleカレンダーの予定の色を変えたい、文字色を変えたい。 1 2022/10/18 21:43
- Excel(エクセル) Excel VBAでのセルやシェイプの色指定について。 たとえば、”red”という文字列を用いて … 4 2022/11/15 09:44
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/08 09:05
- その他(セキュリティ) googleのパスワード変更について 4 2022/05/02 14:22
- HTML・CSS HTMLで特定の文字だけ色を変えたいのですが、指定した色と違う色が反映してしまいます。 下記、「前」 5 2023/06/27 12:08
- Visual Basic(VBA) VBA初心者です 検索した数字の行に色をつける 5 2023/02/13 14:22
- Excel(エクセル) マクロ、条件付き書式のfont.color 1 2023/03/28 01:10
- Excel(エクセル) エクセルの条件付き書式で*を使いたい 4 2022/05/13 16:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テキストエリア内の文字の装飾
-
h1タグのパンくずリストへの設置
-
外部CSS使用で異なる大きさの文...
-
Excel VBA メール作成について ...
-
a:hoverの下線指定が反映されない
-
Excel VBA メール作成について ...
-
CSSを一部無効にしたい
-
fontサイズ指定の ”-(マイナ...
-
全角半角含めて等幅で表示したい
-
スタイルシートで指定したアン...
-
マウスオーバーで下線を表示さ...
-
DWでonMouseOverについて
-
HTMLで特定の文字だけ色を変え...
-
テキストエディタの行頭の次が...
-
CSS2.1とCSS3の違いを教えて下...
-
outlook 文字を揃えたい。tab...
-
マイクロ(μ)の文字を半角で出...
-
cssファイルの名称付け
-
入力規則のリストの文字の大き...
-
教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リストの前後の行間をなくす方...
-
文字の位置、上下のマージンが...
-
Format 関数 表示書式指定文字...
-
リンク文字
-
background-color: #ddd;の意味...
-
テキストエリア内の文字の装飾
-
Excel VBA メール作成について ...
-
CSSを一部無効にしたい
-
全角半角含めて等幅で表示したい
-
アコーディオンメニューが思う...
-
ホームページビルダー作成HPがi...
-
API Sleep関数について
-
テキストボックス途中で切れて...
-
<input type="file"> の幅
-
Excel VBA メール作成について ...
-
jquery.validationEngine.jsカ...
-
HTMLで特定の文字だけ色を変え...
-
fontサイズ指定の ”-(マイナ...
-
iframe 文字化け
-
CSSのid名class名の重複回避方...
おすすめ情報