
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>なぜ、ご飯、麺類などを食べると、飲みたくなくなるのでしょうか?
これは僕も感じます。空腹が満たされれば脳が満足するのではないでしょうか?
僕の場合、酒が飲みたくなるの空腹時です。
酒は高カロリーな飲み物だと聞いた事があります。と言うことは、
腹が減った!⇒カロリー(血糖値)が足りない!⇒高カロリーな物を摂取せねば!⇒酒だ!
↑脳が自然とこんな風に考えているのではないでしょうか?
あと、昔聞いた話で、医学的、科学的根拠は知りませんが、
食後に飲酒する人の方が将来的に大酒飲みになる、らしいです。
この説を鵜呑みにすると、トータルで同カロリーを摂取しているとしても、
後者の方が将来的に不健康になりそうな?(笑)
※あくまで素人意見です。
ちなみに、僕は食前、食事中、食後を問わず、酒を飲むを食欲が爆発します。
これは血糖値の変化が原因らしいですが…
ご回答ありがとうございます。
>食後に飲酒する人の方が将来的に大酒飲みになる、らしいです。
この説を鵜呑みにすると、トータルで同カロリーを摂取しているとしても、
後者の方が将来的に不健康になりそうな?(笑)
確かに、納得できます。
食前、食後問わず、飲むようになりますからね。
No.3
- 回答日時:
食事後に飲むのは、
酒量を減らす工夫だと思います。
他に、熱燗で日本酒を飲んだり、焼酎をお湯割りで
飲むのも酒量が減ると思います。
ざるで冷やだと何杯でも飲めるという人でも
お金や身体や仕事のこともあるし、気をつけている人ではないでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
私も、毎日晩酌するので、
日本酒は、徳利で飲みます。
コップだと飲みすぎてしまいます。
休肝日にもチャレンジ中です。
No.1
- 回答日時:
専門家ではないですが経験から参考まで。
ご飯1膳、おかず、日本酒1合を全部食べて飲むのであればどの順序で食べても合計カロリーは同じなので変わらないと思います。酔いやすいのは日本酒から飲む方だと思いますけど。
もし、お腹が一杯になったら残しても良いとなれば、多くの飲み助はご飯を食べたらお腹が一杯になって飲めないのでおかずとご飯を食べてから飲む方が健康(肝臓)にはよいと思います。
この間、街の小汚い中華屋さんで大学生らしき二人が回鍋肉定食を食べた後にビールを注文して飲んでいました。それは順序が逆でしょと思いましたが、人それぞれなので良いのかなと納得しました。若い人は先にご飯を食べてから飲み始めるみたいですね。今年の元旦に甥っ子に会ったのですが卵かけご飯をどんぶり2杯食べてから日本酒1升空けていました。40過ぎたオヤジにはまねができません。日本酒1升だけならいけますけど。
ご回答ありがとうございます。
そうなんですよね。
先にお酒ですよね。
どんぶり2杯後、1升ですか、私にも不可能。
逆なら、何とかいけますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
晩酌で日本酒720ml飲むのは飲み...
-
上善如水
-
日本酒に氷を入れて飲むのは邪...
-
古くなった乾燥糀(麹)、使える...
-
酒粕の種類の違いは?
-
オーストラリアに持ち込み
-
スパークリングのお酒(発泡日...
-
至急回答お願いします。 20歳で...
-
日本酒の何が美味しいのか分か...
-
漬物用酒かすの用途
-
日本酒は 栓を開けた場合、常温...
-
青森の日本酒 喜久泉 大吟醸の...
-
2年前の日本酒
-
日本酒はワインと比べて、比較...
-
日本酒一合を量りたい!
-
日本酒の卸値ってどのくらい?
-
私は1カ月に25度の焼酎を約10...
-
普段どこの「みりん」を愛用し...
-
今日は朝から酒ですか?
-
全国新酒鑑評会の結果
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
甘酒を造ったのだけど、苦い苦...
-
晩酌で日本酒720ml飲むのは飲み...
-
古くなった乾燥糀(麹)、使える...
-
至急回答お願いします。 20歳で...
-
日本酒のアテを手に乗せて食べ...
-
漬物用酒かすの用途
-
いきなり日本酒を頼むのは変な...
-
日本酒の十四代は1合あたりおい...
-
ワインセラーで日本酒やウイス...
-
小石など異物混入のない酒粕(...
-
日本酒。一升瓶入りよりも紙パ...
-
1.8リットル瓶で、残量0....
-
お酒ダメなのに酒粕系大好き
-
料理人もしくは寿司職人 お酒...
-
自家製酒粕酵母が失敗してしまう!
-
粕漬け
-
薦める と 勧める の使い分け
-
紙パックの日本酒 製造日から何...
-
守口漬と奈良漬ってどこが違うの?
-
焼鳥、つくねの温めなおしにつ...
おすすめ情報