
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この場合は必ずHDDのアクセスランプが点滅してないかまたは点灯中でないか確認して消灯していれば電源ボタンを長押しで強制終了してください。
大丈夫です。(HDDが動作アクセス中は絶対に強制終了はタブーです)***電源ボタンを長押しで強制終了させる場合に問題があるのは、PCの内蔵HDDが未だアクセス中でHDDの起動中の表示ランプや液晶表示で未だHDDがアクセス中にいきなり電源プラグを抜いたり電源ボタンを長押しで強制終了させた場合にHDDのデイスク面に傷が付いてしまい、その為にHDDが読み込み不良を起こして修復も出来ない為にOSが起動不能になったりOS再セットアップやリカバリーも受け付けなくなる原因の1つですね***
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Win10の起動が遅い(OSは最新)ハードを交換しても解決しない 5 2023/03/25 01:04
- UNIX・Linux OS(fedora)の再インストール 5 2022/11/15 14:21
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- Windows 10 電源オプション設定しても画面オフ、スリープ状態にならない 1 2022/06/16 23:07
- BTOパソコン PCで立ち上がりに不具合が出ています 原因は何がかんがえられますか? 6 2022/05/11 18:23
- Windows 10 自作pcについて。 組み立ててWindows11をインストール後、steamを入れてapexをインス 4 2023/05/21 22:15
- ノートパソコン 最近、PCがおかしくなっています。 (HPのデスクトップライゼンセブンを使用) 今まで何ともなかった 10 2022/12/04 17:11
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- デスクトップパソコン Windows11がインストールできません(自作PC) パッケージ版Windows11がインストール 3 2022/08/06 16:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャットダウン中に誤って電源...
-
メモリ診断中にフリーズしESCキ...
-
PCの強制終了はSSDに影響しますか?
-
ノートパソコンは何日つけっぱ...
-
アプリケーションが勝手に終了...
-
Windows7 ログオフが終わらない
-
電源ケーブルをコンセントから...
-
再起動の過剰使用。
-
パソコンのコードをコンセント...
-
電源プラグをコンセントに入れ...
-
EXCEL.EXE が終了できません
-
再起動中に電源を切ってしまい...
-
Windows11でシムシティ4は出来...
-
Excelのプロセスが消えません
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
「クウォーターが不足している...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
USBメモリはイメージファイル化...
-
システムディスクを入れてくだ...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
再起動の過剰使用。
-
メモリ診断中にフリーズしESCキ...
-
再起動中に電源を切ってしまい...
-
シャットダウン中に誤って電源...
-
PCの強制終了はSSDに影響しますか?
-
ノートパソコンは何日つけっぱ...
-
アプリケーションが勝手に終了...
-
パソコンからずっとピーとノイ...
-
毎回CMOSクリアしないと起動し...
-
ハードディスクは常に回ってい...
-
iPhoneが再起動に時間がかかり...
-
電源プラグをコンセントに入れ...
-
パソコンのコードをコンセント...
-
PCに衝撃。シャットダウン。
-
会社で使わなくなったパソコン...
-
更新プログラムインストール中...
-
パソコンの電源を切ると再起動...
-
電源が切れないんです。。
-
PCが立ち上がらなくなりました
-
デスクトップパソコンの起動時...
おすすめ情報