dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

TW200を買う予定ですが、あまりバイクの知識がなく、5年前にゼファーに乗っていた程度なので、色々と教えて下さい。

1、私は東北地方に住んでおり、県内や近県にショップが少なく、gooバイク(ネット)に乗っているバイクを見て買う予定ですが、何か気を付ける点はありますか?

2、ものによると思いますが、tw200の寿命、何キロくらいまで走りますか?

3、燃費はどれ位なんですか?

4、その他、購入の際にお店に確認しておいた方が良い質問など何でも構いませんので、アドバイス下さい。

宜しくお願いします^^

A 回答 (6件)

余程、思いいれがなければ、他のにしたほうがいいですよ。


せめて225にするとか。
どうしてもということなら、できる限りノーマルのものを選んだほうがいいです。
ネットだと、安かろう悪かろうなものが多いですから、信頼できる店選び(難しいですが)も大事です。
距離から考えても、関東の店から選んだほうがいいとは思いますが。
    • good
    • 14

10年程前TW200を新車で買い、通勤に使っていました。


1はノーマルが、もしくはそれに近いものがいいでしょう。
スカチューンしたものも試乗した事がありますが、ノーマルからしてそれほど低速トルクがない上、抜けマフラーにむき出しエアクリが付いていると更にスカスカになって街中使用がイライラするくらいになってしまいます。
2はちゃんとメンテを取っていれば壊れるより飽きるほうが早いと思います。
空冷小排気量ですからオイルには気をつけて奢ってやってください。
3はハッキリいって良くないですね。
通勤時で17~21km/Lくらいでした。(大阪市街地)
4は納得いくまで「見る」という事でしょう。
見て気になれば聞いてみる。
中古の場合は特に後で問題が発生する事もありますから多少の事は目をつぶる懐の深さは必要かも知れません。

僕はTWの後、ボルティで通勤していましたがこちらのほうが燃費も良く、トルクにも余裕があるのでむしろ足としての使用ならボルティ、もしくはST250などのほうがいいと感じます。
ボルティだと僕の使用状況で25km/Lをきる事がなかったので、タンクの容量、実売価格から考えるとむしろお徳かも知れません。
スタイル的にオフ的なほうがよければグラストラッカーなどもあります。
    • good
    • 6

走らない、燃費悪いと聞いておりますよ。


燃費の悪さはカスタム次第でしょうけど。
    • good
    • 15

町や店で見かけるTWはありゃバイクではないですね。


エンジンはどなたも一様に、つねに全開走行、
エアクリーナなんかまともについていないし。
いつ壊れてもおかしくないというか、
すでに壊れまくってるというか。
そんなバイクしか見かけたことがないですよ。

ドノーマルで走行距離がいってないバイクであれば
メンテしだいで5万kmは走るとは思いますが、
ヤマハのバイクですから、それなりに、だと思います。
    • good
    • 6

3.私はTW225のノーマル乗りですが、街中でリッター33~35くらいです



ご存知かもしれませんがTWは高速走行向きではないバイクなので、ゼファーに乗っておられたならその辺の違いは覚悟しておいたほうが良いかと思います
    • good
    • 7

1.


TW200は改造してナンボのバイクなのでノーマルを入手するのが難しいです。
前のオーナーがどんだけイジったか分からないのでそのへんを覚悟して購入しないといけません。
個人的にはよほど信頼関係があるバイク屋さんじゃないととても手を出す気にはなりません。
注意はそんな感じです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!