
現在、起床時の血圧を記録する為に毎日同じ条件で計っています。
(1)起床直後・排尿前・寝姿勢
(2)起床後に排尿を済ませ2分安静にして座姿勢または寝姿勢
と(1)・(2)の条件で記録をとっています。(2)の方は上が135~140、下が85~95位で少し下が高いようですが、しかし(1)の方では上が160~165、下が100~105とかなり高いです。いくら起床直後・排尿前とは言え高すぎではと最近思っています。これは早朝高血圧なのでしょうか?血圧に関して御詳しい方、同じような経験されて居る方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
(1)の場合は、排尿前ということもありますが、
寝姿勢が測定値を高くしているようです。
座った姿勢で、腕の測る位置を心臓と同じ高さにして
計ってください。
http://www.ketsuatsu.com/measure/04.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
尿コントロールについて
-
性について
-
前立腺 全摘出後 排尿痛
-
貞操帯について!! 貞操帯を買...
-
女性ですが和式トイレでうまく...
-
ニューハーフの人で、男の急所...
-
0.2ミリのシャー芯が刺さってし...
-
足の爪にいつの間にかホクロの...
-
ジェルネイルしているつめをぶ...
-
人がナイフで腹を刺された場合...
-
女性は性行為の時ちんこが奥に...
-
側弯症について
-
タイ式マッサージで捻挫されら...
-
今日窓ガラスを殴ってしまって...
-
骨折・捻挫等の固定用具について
-
今お風呂上がったら、両足のふ...
-
ピップエレキバンを反対に貼ると?
-
炎症とアルコール
-
足の小指の爪の辺りが痛い!
-
筋肉痛・体の痛みを和らげる方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報