
夫(40)妻(32)息子(2)夫収入が手取り21万で今後上がる見込みがありません。息子が心臓を患っていることもあり、幼稚園までは家にいる予定です。しかし、最近もう一人欲しいな、と思うようになりました。子供2人を養っていくには私ももちろん働くつもりです。
今の経済状況は以下の通りですが、もう一人子供を生んでもやっていけるでしょうか?子供が希望すれば国立大学という限定でいかせてあげたいと思っています。
夫 収入 220000 妻 0円 子供1歳6ヶ月
家賃 20000
電気 7000円から18000円(オール電化)
水道 4000
電話ネット 7000
携帯 10000 (3人分 夫、私、母)
食費 30000
財形貯蓄 50000
夫小遣い 20000
妻小遣い 10000
子供おむつ等 10000
雑貨 3000
レジャー 10000
夫保険 15000 (難病が見つかる前に入った郵便局のながいきくん、というものなので高いのですがやめない方がいいような気がして払っています)
妻保険 1780(アリコ女性の癌)
夫妻子供 3000 (千円ずつcoop共催に加入)
ボーナス 400000(2回分)
車(普通自動車1台、軽自動車1台)
保険年間5万円(2台)車検18万(2年に1度)
貯金 700万
個人向け国債や社債 MRF 280万
投資信託 60万 (今のところ半分くらいに減っています)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「子ども手当」がお子さんがこれから生まれるのなら、その子の分は
312000円×15年間=4680000円もらえますよ。
上の子も
156000円(来年度は半額)×1年間+312000円×12年間=3900000円もらえます。
公立高校は無料になるし、私立でも助成金出ます。
まあ、民主党政権が続きマニフェストが守られた場合ですが…。
でも、子ども手当だけは絶対にやりますよ。
ウチは子ども2人、東京の大学(1人は国立ですが1人は私立)に自宅外通学で出しました。
貴方のご主人より収入多かったとは思いますが、全然人より多くなく妻は扶養の範囲のパートでした。
しかも、今ある「児童手当」すらもらえなかったです。
それで、今、貯金だって現金で家を建てられるくらいあります。
贅沢はしていませんが、車は2台あるしそんなにケチった生活をしたわけではないです。
いざとなれば、奨学金もあるし大学生ならバイトで自分でかせぐこともできます。
何とかなりますよ。
やっぱり、子どもは1人より2人くらいいたほうが、子どものためにも貴方がた夫婦にとってもいいと思います。
がんばってください。
No.8
- 職業:ファイナンシャルプランナー
- 回答日時:
毎月5万円貯まっており、金融資産も順調に増えているようです。
保険、レジャー、自動車関係費を見直すとより貯まるでしょう。年収400万円でお子さんが2人以上いても子育てをされている方は大勢います。専門家紹介
職業:ファイナンシャルプランナー
日本では数少ない総合型FPとしてセミナーや個別のご相談を承っております。累計のセミナー受講者数約5000名、年間相談件数200件超、暮らしとお金のことから経営相談など多岐にわたるコンサルティング業務を展開
専門家
No.6
- 回答日時:
FPかつ金融機関の人間としては、主婦である貴女の小遣(約5千円)、 子供さんのオムツ代(布オムツ併用は出来ませんか?)、車1台分と保険料が無駄ですね。
また、同居のお母様からの支援はないのですか?
貯められるうちに貯めて下さい。
No.5
- 回答日時:
リスクはあるかもしれませんが、同じ悩み中の32歳♀です。
二人目を産んだら働きに出れるという想定ですよね。
実際に働けない可能性もある…
障害や病気、どんな事があるかなんて考えたらキリがありませんよね。
最悪、旦那様の収入だけで高校までいければどうにかなるのでは?と思いますが。
うちもいつ産むか本当に悩んでます。
いま二馬力ですが一時的に一馬力になると収入がかなり減るので。
おまけに体力の問題。
ここで産んでおかないと高齢出産はこの先きついですもんね。
少々無責任な物言いですが産んだ方が「産んだもん勝ち」じゃないですかね。
あーうちもどうしようと思ってます(^^;
No.3
- 回答日時:
どんな状況であろうと子どもは育てていけると思います。
お金はなければ無いように生活すればいいだけです。
パッと見て無駄使いをするような家計ではなさそうですし。
大学も奨学金や子供が自己負担(バイト)すれば、大丈夫です。
小さい時はお金はかけなければ、掛かりません。
習い事は自分で習いたいと言わなければする必要なし、
早く習い事しても、遅く始めても、実は大差なしだったりします。
塾は高校受験時に必要ですが、
その時はお母さんが働きにでればいい。
子供を産めばお金がかかります。
でも、それ以上に素晴らしいことが増えます。
そう思ったから、産みたいと思ったのでは?
No.2
- 回答日時:
子供が産まれてから私立高校私立大学と進めば普通に
1500万円はかかります。
国立大学とはいっても高校が私立だったどうします
か?
レジャー費用が安すぎます。今は週休二日制があた
りまえです。子供が大きくなれば休みの度にどこか
に出かけます。
うちは年長、小2ですがレジャー費用は最低でも月
3,4万はかかります。
休みの度に温泉行ったり、ゲームセンターに行った
りと。でかければ出先でご飯も食べるし。
GWや夏休みはそうとうのレジャー費用です。
1000円2000円単位で節約してもなんのやく
にもたちません。
今はデジタル家電が山のようにあります。
今後便利な物はますます増えるでしょうし。
さらに子供の習い事です。
20年前と違っていまは習い事がどんどん低年齢化
しています。
うちの子供にしても空手、ピアノ、水泳、サッカー
と目白押しです。
健康で文化的な生活はできないまでも質素でつつま
しい生活なら子供2人で出来ます。
でも人間欲がありますからその欲をどこまでおさえ
られるかだと思います。
欲望さえ抑えられれば年収400万で十分子供2人
は生活できます。
でもただ生きるために食べるのだけってむなしいで
すよー。
なので俺なら無理です。
会社の先輩方をみていると家庭年収800万あれば
普通に家建てて子供2人大学まで行かせることはで
きそうです(ただし自宅からの通学であれば)
わが家の家庭年収は650万程度ですが住宅ローン
なしでわりと余裕です。
ですので俺には400万では子供2人大学まで行か
せることはできません(断言できます)
No.1
- 回答日時:
貴方の収入を当てにせずにやっていけるかどうかで考えた方が良いと思います。
というのも、お子さんの病気の程度によっては貴方は働けないのではないですか?また難病となると、医療費も100%保険で賄えるとは限らないのではないでしょうか?
近くに頼れる実家があるのなら別ですが、そうでなければ貴方が働くといってもフルタイムは難しいでしょう。それに学校は大学まで国公立限定といっても、受験するとなると塾に一切通わせないというわけにはいかないと思います。子供の成績次第では公立高校受験であっても塾通いが必要になるかも知れませんし・・・。10年以上も先の未来、教育事情がどうなっているかはわかりませんけどね。
年収400万で子供2人を育てられるかどうかは、やりくりの腕前と、子供にどこまでお金をかけるかによると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
夫婦で年収500万で、子供2人育てれるでしょうか?
子育て
-
世帯年収(手取り)450万で結婚、子育ては厳しい?
その他(結婚)
-
年収400万、妻が働かなければならないでしょうか・・・
子育て
-
4
給料25万で家族4人生活出来ますか?
その他(家計・生活費)
-
5
子供が3人いる方で年収350万くらいの方
幼稚園・保育所・保育園
-
6
33歳の男性です。去年嫁が自殺しました。現在は僕と5歳の長女と3歳の長
失恋・別れ
-
7
手取り26万 夫に転職してもらうべきか
親戚
-
8
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
9
手取り21万 家族3人 やりくり教えてください 貯金がしたい
その他(家計・生活費)
-
10
家族4人子供高校生2人夫婦の手取り月合わせて30万、生活費、光熱費、生命保険、上下水道、テレビ、電気
食費
-
11
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
12
ぶっちゃけ、旦那の給料いくらですか??
所得・給料・お小遣い
-
13
子供が二人になるとどう家計に響きますか?
出産
-
14
一番目→可愛い、二番目→ブサイクだったら
避妊
-
15
大学行かせられないなら子供はつくらないほうがいいの
子供
-
16
世帯手取り32.5万円。この家計状況で子供は?2人まで可能ですか?
預金・貯金
-
17
家族4人で17万・・・
その他(家計・生活費)
-
18
子供2人、年収いくら必要?
交際費・娯楽費
-
19
子供3人を大学まで出せるでしょうか?
通信費・水道光熱費
-
20
4人家族月収20万どれくらいの家賃が妥当?
その他(住宅・住まい)
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
子供を作る・作らないでの喧嘩...
-
5
夫の連れ子を邪魔に思ってしま...
-
6
全然片付けない家族(長文です)
-
7
子どもが欲しいのをどうしたら...
-
8
好きな彼の子供を産みたいと思...
-
9
子供より遅く起きる旦那
-
10
べたべたしすぎる夫
-
11
一生涯子どもを作らない、夫婦...
-
12
子供のいない、夫婦だけの人生...
-
13
妻が妊娠したら妻は「女」じゃ...
-
14
子供はいたほうがいいですか?
-
15
不妊治療中に夫が別居・・・で...
-
16
不妊で子供を諦めた方(夫が男...
-
17
子供を作るか、作らないか。主...
-
18
子供を作ってくれない夫
-
19
旦那さんに依存ぎみです。 現在...
-
20
子供な夫
おすすめ情報