
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
東京-大阪間で休憩も含めて7~8時間ほど見たほうが良いです。
四国までだとプラス2~3時間必要かと思いますね。東京-大阪間はGSX-R750で2往復経験ありますが、かなり疲れました。京都・滋賀あたりで一泊が正解だと思います。私の例はあくまでも、通常の土日の深夜での話なので、連休の日中に出発となると、もっと時間が掛かると思います。また、区間によっては1●0km/h出してましたので半端では無いです。それから、ルートですが東海から京都までは、最近できた新名神を利用すると30分ほど短縮できます。四国のルートは名所しか周ってないので、お役に立てそうにありません、悪しからず。道後温泉は雰囲気良かったですよwあと蛇足ですが、この関西ローカルの『ロケみつ』と言う番組の『四国一周ブログ旅』のブログが参考になるかも?^^→http://www.mbs.jp/888/blogtabi/No.1
- 回答日時:
四国のどのあたりで楽しみたいのかわかりませんが、和歌山-徳島の南海フェリーなら予約が取れると思いますよ。
24時間運行ですし、ETCが無ければ、圧倒的に安くすみます。
通常は予約無しでも十分です。
15時発ということなので、半日仕事をしてからですか。
それなら、このルートだと名古屋近辺で十分疲れを癒してから四国へ臨めると思います。
体力があればフェリーターミナルでの仮眠も可能です。
三重県からは名阪国道もありますから、時間も短縮できます。
わたしは四国へ渡るときは、いつもこのルートです。
四国でのおすすめルートも紹介したいのですが、オフ車なもので、そこは他の人へ譲ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2ストロークっていいかぁ?
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
sv650というバイクは日本製なの...
-
バイクの世界では下忍など排気...
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
大型二輪は持ってますがメカや...
-
ジャイロキャノピーTA02バスケ...
-
ヤマハのfz400rは現行車でいう...
-
悔しいです。峠をスーパーカブ...
-
【暴走族の皆さんに質問です】...
-
新型クラウンのバッテリー
-
風呂場の鏡
-
CBR250RRのコンフォートとSPORT...
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
GSX1300ハヤブサ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事細かい人の心理を教えてくだ...
-
大阪から姫路まで125CCのバイク...
-
大阪から東京までをバイクで
-
東京~四国へのツーリング
-
東京の二人乗り禁止区域
-
四国→静岡県のルート
-
・カーナビのようにルート検索...
-
カーナビのルート検索ができま...
-
バイクで山口から大阪市に帰りたい
-
長距離ツーリング アドバイス...
-
しまなみ海道について
-
羽田着の飛行機の上空で東京の...
-
東京から松本へのルート
-
群馬県甘楽郡甘楽町秋畑の蕎麦...
-
ビーナスラインおすすめルート...
-
東京から白樺湖までのツーリング
-
これは何焼きっぽいですか? 信...
-
東京~明石までの道のり
-
道を教えていただきたいのです。
-
夏の北海道雨が多いのは8月です...
おすすめ情報