
シリーズ物のアニメのDVDを、ISO化してバックアップを取ろうと思っているのですが、その際にそのISO化したものを複数、ブルーレイに焼く方がさらにメディアの枚数が少なくなっていいのでははないか?と単純に思いました。
しかし、仮に複数を書き込めても、肝心のブルーレイプレイヤーで再生出来るのか?という疑問が出て来ました。もとの規格が違う訳だから、DVDからISO化する際、そのISOをブルーレイに書き込む際の2段階で何か手段を取らないといけないのではないかと思ったのです。しかし、何の知識もなく、検索もかけては見たもののこれだ、というような答えに行き着けなくて。
何かご存じな方がいらっしゃいましたら、ご助力をお願いいたします。必要なソフトがあれば、フリー、有料問わずそれもお聞かせいただければ幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
え~とISOファイルの意味知っていますか?
知っていたら
>ISO化したものを複数、ブルーレイに焼く方がさらにメディアの枚数が少なくなっていいのでははないか?
この発想は出ないはずです。
ISOファイルはディスクそのものですよ。この場合はDVD-VIDEOそのものってこと。
1枚のBDにISOを幾つも書き込んでも、それは単なるデータBD。バックアップとしてなら最適。但しBDプレイヤーには通常ISO再生(仮想ドライブ機能)がないので、再生は不可能。
PCならば仮想ドライブにそれぞれのISOファイルをマウントすれば可能でしょうが。
必要もの:BDAVやBDMVのオーサリングに対応した動画編集ソフトやオーサリングソフト。仮想ドライブソフト。BDドライブ(BDの編集にはデュアルコアCPU2GHz以上、メモリ2GB以上、HDD空き容量30GB以上、できれば100GB以上推奨)。
手順
1.ISOファイルを仮想ドライブにマウントさせる。
2.動画編集ソフトやオーサリングソフトでISOからVOBファイルを読み込み、一旦タイトルごとにMPEG2データとしてHDDに出力する。
つまりこの時点でメニュー画面やチャプターは無くなります。
3.BDAV(BDMV)作成を選択して、これら2で作成したMPEG2ファイルを読み込んで改めてチャプター設定などをする。
4.で、書き込む。
フリーではデータBDの作成は可能なものもあるがが、BDプレイヤーで再生可能なBDAV(BDMV)ディスクをオーサリング可能なものはまだなし。
市販のソフトを使用するしかなし。
回答ありがとうございました。
やるとなると、かなりの知識がいるんだな、ということがよく分かりました。
自分には出来そうもないので、素直に1枚ずつのバックアップにしようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 DVD-Rにデータを書き込むときの「2つのパターン」について 4 2022/09/27 00:17
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
- その他(コンピューター・テクノロジー) いやー、質問では無いんですが… Macユーザーなんでブルーレイディスクをプレイヤー 無しでは再生出来 4 2023/04/10 23:49
- ソフトウェア ISOファイルの 管理 2 2022/06/06 13:22
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVDfab を使ってます。 img ファイルを作って、同じDVDを多数焼こうと思っています。 この 1 2023/04/10 05:35
- テレビ DVD-RWが録画できなくなった 4 2023/06/21 12:02
- その他(OS) windows11非対応のインストール 3 2022/10/26 07:12
- オープンソース 素人です 1 2022/09/01 19:01
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画ファイルのBD(ブルーレイ)化について。 4 2023/01/13 02:54
- Windows 10 Windows10クリーンインストール時のエラー 4 2023/06/06 00:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mp4ファイルを変換、DVDプレー...
-
windows media playerの動画をJ...
-
ハンディカムで撮った動画がTV...
-
CDFSを変換するには?
-
DVDのコピー
-
MPEGファイルをDVDに
-
DVDの画像で拡張子が「BUP、VOB...
-
VRモードで録画したデータをPC...
-
ituneのラジオってファイルで保...
-
複数のDVDのISOをブルーレイに...
-
ICレコーダに録音したものはDVD...
-
MGVファイルの再生方法を教...
-
マイビデオからDVDにコピー...
-
自分で撮った動画のファイルをD...
-
ISOファイルの 管理
-
Macで焼いたDVDを家庭用DVDプレ...
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
パワーポイントに挿入したエク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDの画像で拡張子が「BUP、VOB...
-
windows media playerの動画をJ...
-
CDFSを変換するには?
-
複数のDVDのISOをブルーレイに...
-
cprmを解除するためvr2freeとい...
-
音楽ファイル(wma,mp3)を,市販...
-
smkファイルが見たいんですけど...
-
ISOとVOB
-
Power directorのDVD作成
-
MGVファイルの再生方法を教...
-
AACをCD-Rにコピーしてもオーデ...
-
VOB の自動再生の焼き方
-
VRモードで録画したデータをPC...
-
パソコンに保存した動画をDVDに...
-
ISOファイルの画質について
-
vobファイルのCD-R(映像データ...
-
ダウンロードしたサンプル動画e...
-
「iTunes」と「QuickTimePlayer...
-
VROファイルのディスクコピー
-
CDからMP3ファイルにした...
おすすめ情報