
映画などで一般的なDVDは、DVD-Videoという方式ですが、CSSコピーガードのないDVDのファイルを、現在PCのHDDに保存して再生しています。
しかし、PCでの再生は画質が良くないため、これを普通のテレビで観たいのですが、この場合、現在はDVD-RにDVD-Videoのファイルを焼いてから、テレビに接続してあるDVDプレーヤーで再生しています。
これはなかなか面倒なので、そこで、USB接続などの外付けHDDに、こうした複数のDVD-Videoを保存しておき、これを一般的なテレビに何らかの方法で接続して、PCを利用しないで再生する機器などがあれば便利だなあと思っています。
このような機器等について、何かご存知のかたいらっしゃいましたら、お教えください。
よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
回答1は間違いで、
バッファローのLinkTheaterや、IO-DATAのLink Playerは、VOBファイル(DVDのファイルをそのままPCにコピーした形式)/ISOファイル(DVD1枚をまるごと1つのファイルに取り込んだ形式)の再生に対応している機種があります。
バッファロー: http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/lt …
IO-DATA: http://www.iodata.jp/product/av/mp/av-ls500le/in …
IO-DATAの方は、映像を見るだけでDVDのメニューは使えませんが( http://www.iodata.jp/product/av/mp/av-ls500le/fe … )
バッファローの方は通常のDVDと同じようにメニューが使えるらしいです。( http://www.zqwoo.jp/sak_bfqa/show_c/BUF17274 )
mtaka2さん
まさに探していたような商品のご紹介をありがとうございます。
しかも複数あげていただき、大変参考になりました。
また、製品の違いもご説明いただきとても参考になりました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
参考URLの製品がご希望に沿うのではないかと思います。
すごく多機能ですが、ポイントは、
(1)DVD-VIDEOをメニュー付きで再生可能。(ISOでも可)
(2)USBの外付けHDD内コンテンツが再生可能。
(3)HDMI出力可能。
というところだと思いますので、ご自分で確認してみてください。
参考URL:http://www.digitalcowboy.jp/products/mc35uli/ind …
sknbsknb2さん
そのものずばりのご回答をありがとうございます。
他の回答者さんで、複数あげていただいたかたの情報とあわせると、さらに参考になりました。
また、詳細な機能説明を簡潔にしていただき、とても解りやすく助かりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ps3 media server というソフトがあるので、それをPCにインストールしてTVにPS3をつなぐと出来ます。
ただし、拡大がPC側で行われてしまうのでPS3本来のアップコンの優秀さが生かされません。ファームアップで対応してくれるといいんですけどね。
ps3 media serverもそこそこに優秀で、そこそこうまく行くんですけど、PS3や優秀なDVDプレイヤーでの映像を見てしまうとイマイチな感じがしてあんまり使ってません。
ちなみにPCで一流メーカー製TVよりきれいに映すには最低でも10万円クラスのモニターを持ってこないと無理です。安いモニターは所詮TNなので階調の浅さはどうにもなりません。
その他にも優秀なコンバート機能を持つプレイヤーソフトが必要ですし、様々なトライも欠かせません。
それでも所詮はハード的な規格の違い (ガンマ) はありますので階調が崩れるケースが出てくるし、24pに対応することも不可能なんですけど、そこそこで満足というのであればモニター (IPS等) とプレイヤーソフト (グラフィックボード) を変えてみるのも手です。
わたしは三菱のIPS液晶とnVIDIAの拡大機能で満足して見てます。高級DVDプレイヤー + ブラウン管TVにはかないませんけど、まぁまぁ妥協できる範囲。ドラマ程度ならわざわざ焼こうとは思わなくなりました。
precogさん
大変詳細な情報をありがとうございます。
勉強になると共に、ディスプレイに関する知識を得ることができ参考になりました。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
> しかし、PCでの再生は画質が良くないため、
これ逆です。
モニターにもよりますがPCで再生した方が再生画質は良いです。
一般のTVよりもPCモニターの方が性能は上です。
> これはなかなか面倒なので
> そこで、USB接続などの外付けHDDに、
> こうした複数のDVD-Videoを保存しておき、
> これを一般的なテレビに何らかの方法で接続して、
> PCを利用しないで再生する機器などがあれば
> 便利だなあと思っています。
この手の機器はバッファローなどにはありますが
DVD-Video方式のデータをそのまま再生する製品は無かったと思います。
d2hcさん
回答をありがとうございました。
他の回答者さんから、訂正や情報提供をしていただきましたが、ご回答していただき有り難く思います。
また何かございましたら、よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- GYAO! Windows10で mp4からDVD形式に変換するときのDVD動画のタイトル入力について 6 2023/06/20 06:47
- YouTube youtube の動画をダウンロードしてdvdに焼き付けるフリーソフトを教えて頂きたく。 7 2023/02/20 10:58
- 浮気・不倫(結婚) PCにあるMP4動画を無料ソフトでDVDに焼く方法を教えてください 4 2023/04/19 01:36
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDの再生ができない 5 2022/08/06 14:04
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー SHARPのブルーレイディスクにダビング 2 2023/03/28 20:28
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー イギリスのDVD 5 2023/05/13 19:17
- その他(パソコン・周辺機器) 録画した番組の修復 3 2022/07/16 15:45
- その他(ソフトウェア) DVD-VRをPCで再生したいのですが 3 2022/06/25 11:19
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VOB・IFO・BUPのデータがありま...
-
動画をDVDに書き込んだが、...
-
MOVフィルの再生方法
-
ビクターのデジタルビデオカメ...
-
GZ-HM450を買ったのですが……
-
AVCHD記録のDVDは古いPCでは見...
-
撮影した動画をDVDに焼く方法
-
Media Player が動きません. ...
-
パソコンで作成したCDを・・
-
再生できないDVDプレーヤー
-
CanonのivIS HF-21で撮影した動...
-
Windows Media PlayerでVOBファ...
-
撮影したデータのファイルサイ...
-
DVDに焼いた動画がパソコン以外...
-
ソニーMTSファイルを再生
-
一般家庭用DVD機器でファイ...
-
動画をDVDプレーヤーで見るには?
-
mpgなどの動画が再生途中でプチ...
-
ビデオカメラの動画をパソコン...
-
DVD-Rの再生について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VOB・IFO・BUPのデータがありま...
-
動画をDVDに書き込んだが、...
-
VOBという拡張子のDVDがみれない。
-
ビクターのデジタルビデオカメ...
-
Media Player が動きません. ...
-
DVDに焼いた動画がパソコン以外...
-
なぜPCでPAL方式のDVDが再生で...
-
mp4をDVDに焼くときの疑問
-
ビデオカメラからSDに移した...
-
HDDに保存したDVD-Video方式の...
-
SDカード内の動画データをT...
-
BD-REで書き込んだディスクが初...
-
DVDを焼くに当たってDVDシュリ...
-
自作DVDがうまく再生できない
-
SONY ZV-1で撮影した動画をMac...
-
撮影したデータのファイルサイ...
-
バッチファイルでメディアプレ...
-
動画から静止画をカットしたい
-
ビデオカメラの動画をパソコン...
-
ハイビジョンの動画がカクカク...
おすすめ情報