
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
電源部内には最高300V程度の電圧がかかっている所がありますが、それは電源モジュール内の事で、普通手は入りません。
昔のCRT一体型であれば、その周辺で1万V程度の電圧がかかる所がありますが、簡単に触れることができないようにガードされています。
それ以外の、パソコン内で使っている電源の電圧は高くても12Vです。感電死はあり得ません。今まで感電死した人はいないでしょう。
>バグという言葉は、小さい虫がPC内部に入ってショートした事から出来た言葉らしいです。
そんなことはありません。
パソコンがでる遙か前の汎用コンピュータの時代から、ソフトのエラーのことを言っていました。
と書きかけて、確認のためググったら、「コンピュータの登場以前から、機械の原因不明な不具合をあらわす符牒として技術者の間で使われていた。」とあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%B0
ご回答ありがとうございます。
教えてgooにて、他の質問の回答に
「バグという言葉は、小さい虫がPC内部に入ってショートした事から出来た言葉らしい」とあったのですが、違ったんですね。
本当に信じていました。
No.2
- 回答日時:
電源のコンデンサ部分に針金あてて口に咥えれば死ぬかもしれません お試し下さい。
まあ稼働中に触ったら、体内の静電気でメモリーやCPUが吹っ飛ぶくらいですかね。
人間が死なずマシンが死にます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンから漏電でしょうか
ノートパソコン
-
デスクトップパソコンの蓋を開けたまま使っているとまずいでしょうか?
デスクトップパソコン
-
初自作でファンが回らないです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
パソコンのディスプレイ(画面)がゆれる
BTOパソコン
-
5
1996年春モデルのパソコンのスペック
デスクトップパソコン
-
6
ノートパソコンの電源アダプタが一部熔けてきました
ノートパソコン
-
7
パソコン本体の電源不良?とOAタップの関係について
デスクトップパソコン
-
8
ブラウン管の反応速度
モニター・ディスプレイ
-
9
液晶テレビを、兼用でPCモニタメインに使うのは非経済的でしょうか?
モニター・ディスプレイ
-
10
ノートPCの液晶を外部モニターに既定変更したい
中古パソコン
-
11
スピーカーをパソコンから遠ざけるべきか否か
デスクトップパソコン
-
12
認識しない音楽CDがあります
中古パソコン
-
13
HDDのデータ劣化の可能性について
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
メモリを何本も使えるマザーボードってあるんですか?
デスクトップパソコン
-
15
暑い環境でも使えるノートパソコンはありますか?
デスクトップパソコン
-
16
D-Sub15とミニD-Sub15の違い。
モニター・ディスプレイ
-
17
ドスパラでPCを購入することにしたのですが、SSDにOSを入れる際の
BTOパソコン
-
18
PCをHDMIで液晶テレビに出力
モニター・ディスプレイ
-
19
外付けHDDの取り外しができない(window 7)
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
液晶パネル再利用できますか?
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの電源が入っている状...
-
AC100V? DC12V?
-
電気室などにあるフィーダ盤と...
-
気中開閉器の交換
-
マイナスの電圧が必要な理由
-
特高受電のB種接地抵抗値
-
お願いします。 3相動力は何KW...
-
100Vコンセント差込口の片側と...
-
VCTはなぜあんなに大きいの?
-
空調機のガス冷媒が不足すると
-
ブレーカーの渡りは2次側に繋ぐ...
-
PASの単結図の記号を探して...
-
何故単相3線式の200Vは接地...
-
電気的に浮いている
-
1線地絡電流の算出式が理解でき...
-
エアコンの「圧縮用電動機出力...
-
太陽光発電のブレーカーの容量...
-
特別高圧絶縁測定
-
H1バルブのアースの取り方について
-
高圧受電設備の絶縁抵抗の判定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家中の電気が同時にチカチカする
-
AC100V? DC12V?
-
パソコンの電源が入っている状...
-
電源にさしているUSBポートを触...
-
感電したかもしれません
-
耐電圧試験で、2000vの電圧を流...
-
電気室などにあるフィーダ盤と...
-
気中開閉器の交換
-
100Vコンセント差込口の片側と...
-
マイナスの電圧が必要な理由
-
負荷設備の入力換算容量(VA値...
-
ブレーカーの渡りは2次側に繋ぐ...
-
PASの単結図の記号を探して...
-
空調機のガス冷媒が不足すると
-
電気的に浮いている
-
高圧の電路・機器の絶縁測定
-
特高受電のB種接地抵抗値
-
エアコンの「圧縮用電動機出力...
-
お願いします。 3相動力は何KW...
-
何故単相3線式の200Vは接地...
おすすめ情報