電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ガーデニング用のソーラーライトを買って、庭の木に吊るしました。そのライトは、色が黒だったので、私は金色のラッピングペーパーを表面に貼り付けて、金色にしました。ところが全体を金色にしてから、昼の明るい時にライトが灯り、夜の暗い時にライトが灯らないという状態になりました。原因は、金紙で全体を覆った時に、明るさを感知するセンサーも覆ってしまったためではないかと思いました。全部の紙をはがして黒いランプに戻すのは気が進みません。センサーの部分がどこにあるか分かれば、そこだけ紙をはがして、昼は点灯せず、夜明かりが灯るようになると思います。どのあたりにセンサーがあるか、分からないでしょうか? そのライトの名称は、KSL-1011TH-4 です。

「ガーデニング用のソーラーライトについて」の質問画像

A 回答 (2件)

補足をありがとうございました。

「コーナン商事株式会社」をグーグルで検索したら、すぐに公式ウェブサイトがヒットしました。会社概要も確認しましたが、たしかにこの会社です。サイトに「お問い合わせ」というアイコンがありますので、そこをクリックしていくと、問い合わせができます。
http://www.hc-kohnan.com/

ちなみに、どうやってお買い求めになったのでしょうか。買った場所を覚えておられるのなら、そこで聞けば、代わってメーカーに問い合わせてくれるはずです。例えば、お店なら店員に、通販なら通販の窓口に問い合わせるといいでしょう。それが一番確実です。

この回答への補足

9月21日6時にコーナンのたかばたけさんという方から電話があって、センサーの位置を教えてもらいました。ランプの傘の裏側にスイッチがありますが、スイッチから少し離れた場所、傘の出っ張った所にありました。手でそこを隠すと明かりが灯り、手を離すと明かりが消えました。これで問題解決です。ありがとうございました。

補足日時:2009/09/21 18:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。コーナン天王寺店で購入しました。教えていただいたサイトでFAX番号を調べて、このページをプリントアウトして、質問をFAXしました。まだ店まで行く時間がないのですが、近いうちにランプと説明書を持って、聞きに行ってみようと思います。

お礼日時:2009/09/21 12:05

販売店もしくはメーカーは何と言っているのでしょうか?

この回答への補足

販売元は、コーナン商事株式会社です。取扱説明書にメーカー名や販売元の電話番号がなかったので、OKWaveコミュニティーに質問をしました。

補足日時:2009/09/20 21:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。コーナン天王寺店にFAXしたら、折り返し電話がかかってきて、この9月の連休が終わったら、さっそく製造元に問い合わせて、回答するという返事でした。それまでは、電池の消耗を防ぐために、ランプのスイッチを切っておいてほしいと言ってました。

お礼日時:2009/09/21 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!