
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
長野にセカンドハウスを持っています。
・住民票を移して無くても、固定資産税の1割ぐらい県民税・村税が掛かってます。(詳細を把握してないので内容は不明)
また、長野に住民税を移すと今、住んでいる家の土地の固定資産税が6倍上がります。(住んでいると土地の税金が1/6になる)
セカンドハウスにすると固定資産税の1割ぐらいの住民税が掛かると思いますよ。
住宅ローンですが、田舎の場合は土地の値段が購入金額より評価額が
相当低いので半分ぐらい現金がないとローンが組めないと思いますよ。(素人なので確かではない)
現金で買える中古を探した良いのでは?
参考まで
回答ありがとうございます。
今すんでいる家の固定資産税がアップするのは気がつきませんでした。
考え直します。
ローンの話は、金融機関で確認します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転入・転出 退職、転居、住民票について質問です。 現在の職場を今年の3月いっぱいで退職することになりました。 現 2 2023/03/04 15:09
- その他(住宅・住まい) 母親を昨年の4月に施設に入居させました。認知症が激しくなり遠方からの介護が難しくなったためです。 そ 7 2023/02/22 23:52
- 確定申告 確定申告、年末調整認識これで合ってますか? 2 2023/01/14 00:02
- 別荘・セカンドハウス マイホームは持ってます、セカンドハウスを考えてまして、例えば、夏休みや冬休みなどに利用したいと考えて 5 2022/05/02 14:25
- 固定資産税・不動産取得税 固定資産税が毎年400万円って、高額な部類ですか?? 兼業農家で、固定資産税を毎年400万円払ってま 2 2022/05/23 23:37
- 相続・譲渡・売却 実家について皆さんの意見をお聞きします。 私の実家は千葉県の田舎町にあります。 最寄り駅まで徒歩25 3 2023/01/17 15:49
- 政治 少子化対策としての「家賃補助」を考えるべきではないですか? 15 2023/05/23 22:30
- その他(住宅・住まい) 夫の母の家と祖父母の家が、市内の外れにありますが。祖父母は高齢のため長女宅に引っ越し、母は市内中心部 2 2022/05/20 17:25
- その他(行政) 世田谷区の住民税は 3 2022/06/19 10:53
- カップル・彼氏・彼女 同棲している彼氏が、いつまでも実家から住所を移さないことにイライラします。 私の出身県(現住所)で出 4 2022/05/17 00:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひとつの土地に二つ建物がある...
-
土地を貸すとかかる税金
-
畑の土埃
-
固定資産税について質問です。 ...
-
身体障害者1級ですが、固定資産...
-
農地として登記している土地に...
-
固定資産税調査? 固定資産税評...
-
皆さんは、固定資産税いくらぐ...
-
固定資産税がとられるのですか?
-
4m×3mのテント式物置の固定資産...
-
備え付け食器棚の固定資産税額...
-
建物登記のミスによる固定資産...
-
納税管理人について
-
住宅ローン控除
-
延長予定の住宅ローン減税は対...
-
納戸の床面積と税金
-
固定資産税の支払い
-
建築物が2つの市町村にまたが...
-
2月に亡くなった母の令和5年度...
-
相続 財産の確認
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報