
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
長野にセカンドハウスを持っています。
・住民票を移して無くても、固定資産税の1割ぐらい県民税・村税が掛かってます。(詳細を把握してないので内容は不明)
また、長野に住民税を移すと今、住んでいる家の土地の固定資産税が6倍上がります。(住んでいると土地の税金が1/6になる)
セカンドハウスにすると固定資産税の1割ぐらいの住民税が掛かると思いますよ。
住宅ローンですが、田舎の場合は土地の値段が購入金額より評価額が
相当低いので半分ぐらい現金がないとローンが組めないと思いますよ。(素人なので確かではない)
現金で買える中古を探した良いのでは?
参考まで
この回答へのお礼
お礼日時:2009/09/23 15:07
回答ありがとうございます。
今すんでいる家の固定資産税がアップするのは気がつきませんでした。
考え直します。
ローンの話は、金融機関で確認します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
新興住宅地に家を買いましたが...
-
1500坪草刈りいくら?
-
すき家や松屋、吉野家などのウ...
-
天井高について
-
近所の山が誰かの土地なのか、...
-
寝てても毎月100万くらい入って...
-
実家住まいですが会社が遠いの...
-
今家を購入することについて
-
現在、兵庫県にある祖母が住ん...
-
中古リゾートマンションが売れ...
-
今まで居住地と住民票の住所を...
-
土地の購入代金を含んだ住宅ローン
-
田舎のお隣さんとの付き合い
-
リセールバリューの高いトレー...
-
南生駒から王寺方面で古民家と...
-
セカンドハウスのローンについて
-
山地にある小屋への郵便物の配達
-
倉庫代わりの自宅を買う
-
50代の住居の住み替えについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひとつの土地に二つ建物がある...
-
字図と地籍図ってどう違うの?
-
専業主婦が土地を購入したい場...
-
90坪って狭いですか?
-
傾斜地の広い土地購入について
-
土地評価額についての質問です。
-
土地の贈与
-
日本で1番安い土地は、どこです...
-
再開発による固定資産税
-
新築建売一戸建ての固定資産税...
-
物置 固定資産税などの税は掛...
-
田園都市線沿いに住んでいる人...
-
畑の土埃
-
遊休別荘地の処分法を教えてく...
-
昔買った別荘地に税金請求が来...
-
税金に詳しい方お願いします。...
-
農地として登記している土地に...
-
建築物が2つの市町村にまたが...
-
自分の家が(一戸建て)何坪か知...
-
固定資産税について質問です。 ...
おすすめ情報