
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
逆さになって泳ぐのなら、マツモムシではありませんか?
http://www.insects.jp/kon-suikamemamumo.htm
http://ninoide.mydns.jp/mt-static/2009/08/post_3 …
参考URL:http://www.insects.jp/kon-suikamemamumo.htm
No.1
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2009/09/23 11:37
ご回答ありがとうございます。
残念ながら見当たりません。
ただ足の形がゲンゴロウ系に似ています。
ゲンゴロウ系の幼生でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネオンテトラの数が減っていま...
-
新しい金魚の追加
-
水槽周りの防腐について
-
ベアタンクで海水魚を飼育した...
-
コリドラスを追加しようか悩ん...
-
『ピタリ適温プラス』の使用方...
-
金魚がエアーのブクブクの辺り...
-
ザリガニが水カビ病にかかったら?
-
使用済みメチレンブルーの捨て方
-
金魚は暗いのは苦手ですか?水...
-
カージナルテトラの体色が・・・
-
金魚(小赤)のアルビノって普通?
-
家の近くの小川から塩ビ管で水...
-
飼ってるカメが小石を食べるの...
-
ランチュウを赤くするには
-
ナマズの冬の飼い方
-
エロモナス病の蔓延した水槽に...
-
海でヤドカリを・・。家に連れ...
-
汽水の作り方
-
稚エビが次々死んでしまいます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報