dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後間もない子猫、片目が目やにで開かないので獣医に見せたいのですが治療費はどのくらいかかるものでしょうか。

A 回答 (2件)

結膜炎の処置として、目脂をきれいにして、目薬をさして、お薬(ネコちゃんが顔を洗っても取れにくいようにトロミのある目薬、風邪が原因なら抗生物質の飲み薬も)を出してもらって、2~3000円というところでしょうか。



お薬の日数(特に飲み薬)や、風邪対策での注射が入ると4千円くらいになるかもしれません。

水をふくませたティッシュや綿で目やにをふやかして、やさしく拭ってあげるだけでも、だいたいの症状はわかります。目頭のほうから膜が黒目に向かって張っているようなら、早めに結膜炎の処置をしてもらったほうがいいでしょう。

鼻詰まりもあるようなら風邪の可能性もあり、ニオイがわからなくて食事をしなくなって衰弱したりしますので、さらに早めの処置が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうごさいました。
簡単な質問しかしていないのに、処置の仕方まで教えていただいて感謝しています。早速試様子を見て結膜炎のの可能性があるようなら見てもらおうと思います。
有難うございました。

お礼日時:2009/09/25 00:06

うちの猫ちゃんを獣医さんに見せていたときは、初診料300円、単に見てもらうだけのお金は1000円、目薬が出たときはプラス500円ほどでした。

だいたいですが3000円以内くらいではないでしょうか?
もちろん獣医さんにもよるでしょうが…。
血液検査などをするとまたグッと高くなります。
猫ちゃん、早くよくなりますように…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の丁寧な回答ありがとうごさいました。
子供がひょんなことから子猫を拾ってきてしまいとりあえず元気になるまでは世話をすることに決めた。猫を飼った経験もなく何とか世話をしている状態です。子供も目のことをとても心配していて病院へ連れて行こうと言うのですが、治療費のことが気になって相談させてもらいました。有難うございました。

お礼日時:2009/09/24 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!