
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
キャブのメイン系統につまりが有ると思います、キャブクリーナー程度では掃除し切れていないと思います。
もう一度外してスロージェット、メインジェットを取り外してすべての小さい穴がどのように成っているか確認して、つまりなど無いようにしてください、またキャブ側にも何カ所か小さい穴がありその部分も貫通していることを確認してください。
私はコンプレッサーのエヤーなども使いますが無いと思いますからスプレーなどを工夫してされるしかないでしょうが、メインジェットなどは下手に針金などを使用したら傷が付いて再使用出来なくなることも有るので注意してください。
この回答への補足
再度、キャブを分解し掃除したところ、メインジェットとスロージェットが詰まっていました。
詰まりをとったところ、無事エンジンが動作するようになりました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
#3です、おはようございます。
マフラーのつまりが考えられる場合の掃除は出口から針金でつつく、もしくはマフラーを外してガスバーナーで焼き、ハンマーなどで振動を加えて排出させる位しか思い浮かびません。
まず確認の為にマフラーを緩めて(外して)エンジンをかけてアクセルを開けて見て下さい。そこが原因なら吹き上がるはずです。
※物凄い音がします、ご近所迷惑になります。自己責任でお願いします!
再度、キャブを分解し掃除したところ、メインジェットとスロージェットが詰まっていました。
詰まりをとったところ、無事エンジンが動作するようになりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>キャブレータを分解しキャブクリーナで掃除しましたが、現象が変わりません。
・・・キャブクリーナで吹いただけでは掃除になりません。タンクから降りてきた錆の欠片など固形物ではキャブクリーナで溶かせませんから。分解してエアで吹く、極細の針金で突っつく、その他の方法でキッチリ掃除する事を『オーバーホール』と言います。キャブクリーナで掃除しただけならオーバーホールとはとても呼べず、まだどこか詰まっている可能性が高いです。もう一度やり直しましょう。
この回答への補足
再度、キャブを分解し掃除したところ、メインジェットとスロージェットが詰まっていました。
詰まりをとったところ、無事エンジンが動作するようになりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マフラーの中に灯油を入れると?
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
原付が信号待ちでエンスト
-
ショート管について
-
CB750F、FBとFCのどちらがよいか
-
皆さん、こんにちは♪ バイクの...
-
バイクのマフラーの流用
-
CBX750Fに使える集合マフラー
-
エンジン停止後のカチカチ音
-
スーパーカブ50の直管って何db...
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
社外マフラーへの交換で車の振...
-
CBR250R 前期に後期のマフラー...
-
マフラーから白煙が
-
ノーマルマフラーに穴あける方...
-
朝日新聞beパズルクイズの応募
-
スズキレッツ2の速度が上がらない
-
直管マフラーとエンジン負荷
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
マフラーのグラスウール
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
スーパートラップマフラーについて
-
排気漏れの調べ方?
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
マフラーが詰まったので穴を開...
-
ショート管について
-
なぜノーマルが一番なのか?
-
マフラータオルの洗濯について...
-
朝日新聞beパズルクイズの応募
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
マフラー
-
毛糸の見分け方、アクリルとウ...
おすすめ情報