
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>食事の前にすると、吸収力が強くてよけいにカロリーを吸収するのではないのでしょうか?
空腹時、つまり、血糖値が低い状態で有酸素運動を行うことで、脂肪の燃焼を最大限にすることができます。また、運動直後はインスリン抵抗性が下がっているため、食事を摂取しても脂肪になり難いです。、この二つを考えてお勧めしています。
>運動をしすぎると逆効果なのですか?
はい。有酸素系の運動はどうしても効果がある分、耐性ができやすいようです。行い過ぎると、心拍数が調節し難くなるようです。
なるほど、疑問が解けました。
これで迷いなく運動することができます。
あせらず、できるだけ長く続くよう頑張ろうと思います。
参考になる意見ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
普通の自転車もそうなんですが、エアロバイクは、高い負荷をかけてつま先の方でこぐと、太ももがガッツリしてきます。
とくにサドルが低くなっていて、ペダルが下に行ったときに足がまだ曲がった状態だと、太ももの前がふくらみますね。
ちょっとイレギュラーなやり方(自転車に乗る方法としては正しくないと思う)なのですが、ペダルを足のかかと側でこいでみてください。
もちろんサドルは適正に高めで、こぎきった時に足がほぼ伸びた状態になるように。(つっぱってしまってはダメです)
さらに、こいでいる間は足首が90度に曲がっている状態をキープしてみる。
こうすると、脚の後ろの方、お尻から膝裏にかけて力が入ります。
足の裏側に適度に筋肉がつくと、脚は逆にすんなり細く見えます。バレリーナの脚がそれです。
前の方がお答えになっているように、有酸素運動ですから、それほど「筋肉が鍛えられた!」という結果にはならないと思いますが。
No.2
- 回答日時:
>今回の目的は、ダイエットではなく、太ももを細くすることです。
かなり難しい質問をされているのですが、ダイエットをせずに太ももを細くすることはできません。運動をいくらしても、足などの特定の部位を細くすることはできないのです。
人それぞれ太り易い部位は違います。顔が太り易い人、二の腕が太り易い人、足が太くなる人、様々です。自分が太り易い部位が気になり始めたら、Dietの契機、と考えた方が良いと思います。部分痩せの欲求は尽きないものですが、腹部以外の場合は考える必要がありません。
私がお勧めする食事についてのポイントは、
・炭水化物・糖分の摂取時間を早い時間と運動直後に持ってくる。
・蛋白質の摂取量を体重の2倍程度(体重が50Kgならば、100g程度)にする。
・炭水化物:蛋白質:脂肪=4:3:2の摂取比率にする。
・食事の回数を増やす
・ビタミンB群を多めに摂取する
・水を体重20Kg当り1リットル摂取する
になります。
>ただ、ちょっと気になる点がありまして、自転車漕ぎだと太ももに筋肉がつかないか心配です。
また、Dietに適する運動のポイントを述べますと、
・会話が出来るくらいの強度で、楽に行なう。(220-年齢)×0.6ぐらいの心拍数)
・行なう時間は、30~40分間。
・朝食前、または夕食前の空腹時に行なう
・行なう頻度は、最高で”週3回”までに留める。
となります。
脂肪を燃焼するような強度での運動の場合、どのような種目であっても、筋肉が付くことはまずありません。筋肉については、心配する必要はありません。
ご参考までに。
かなり詳しいアドバイスありがとうございます。
食事の採り方は参考にさせて頂きます。
また、運動のポイントもこのとおりに進めたいと思うのですが、二点気になる点があります。
それは、食事の前にする事と、週に三回するだけに留める事です。
食事の前にすると、吸収力が強くてよけいにカロリーを吸収するのではないのでしょうか?
運動をしすぎると逆効果なのですか?
ちょっと分からないので、教えて頂けるでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
定期代を支給されているのにひと駅手前を利用。これって法的に問題ある?
健康ブームの影響でウォーキングを趣味としている人が増えている。犬の散歩を少し長めにしたり、早起きして出勤前に歩くなどいろいろな実践方法があるが、首都圏には徒歩圏内にいくつかの駅があることも多く、最寄り...
-
1駅手前で降りて歩くだけでも効果はある?ウォーキングスタイリストに話を聞いた!
最近街中でも、ジムやフィットネスが増えているのを多く見かける。しかし日々仕事をしていると、平日に運動する時間を設けるのは難しいという人もきっといるはずだ。そんな中、「歩くだけでも運動(ダイエット)になり...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
毎日踏み台昇降を始めて3ヶ月...
-
ダンベル12キロ10回と15キロ7回...
-
加圧トレーニング(筋力アップ...
-
太ももの事で…
-
ジョギング時にリストウエイト...
-
40代後半から筋肉は付けられる...
-
上半身に厚みが出てくるのはナ...
-
ダイエットについて
-
プールに行く時間
-
前の日の夜 お風呂場で少し軽い...
-
「あの」ダンベルダイエットっ...
-
スカイウォーカーについて
-
ウェディングドレスからはみ出...
-
女性の平均筋肉量とダイエット...
-
ダンベルフライとベンチプレス
-
女子が筋トレできれいに太るには
-
ステアマスターの効果について
-
身長161cmで体重48キロと体重は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
エアロバイクで心拍数がなかな...
-
痩せるための運動するなら食前...
-
ジョギング時にリストウエイト...
-
ビリーズブートキャンプ毎日や...
-
1000Mの泳ぎ方
-
水泳ダイエット。 体重の増加に...
-
足を横から見ると太くて悩んで...
-
ウォーキングと階段上り下りど...
-
アフターバーンについて教えて...
-
毎日踏み台昇降を始めて3ヶ月...
-
ボディ・ブレードを使って効果...
-
エアロバイクは何分間こげば効...
-
ダンベル12キロ10回と15キロ7回...
-
水中ウォーキングって痩せる?
-
ずっと同じ格好をした後に動こ...
-
摂食障害(拒食)になってしまい,...
-
何もしなくても痩せている人が...
-
毎日腕立て伏せをするようにな...
おすすめ情報