dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腕時計ロレックス『オイスターパーペチュアルデイト』の竜頭が回りません。
自動では巻いている様ですが竜頭を引き出しても固くて手で巻く事ができません。
時刻合わせやカレンダー合わせは機能します。
以前から手で巻くと「ゴリゴリ」と抵抗がありました。
どこが壊れたのでしょうか?
詳しい方いませんか?

A 回答 (3件)

歯車(キチ車)が磨耗してしまったのかな?


そもそも普段と違う抵抗感を感じたら異常発生と思ってすぐに直すと安く済みます。もし磨耗だと部品交換+手間賃、ロレックスは部品供給したがらないから多分メーカー送りですね。運が良ければ時計店で修理できますが…

ゴリゴリしたてなら歯車を付け直せば町の時計修理が出来る店にだせば手間賃だけですむ場合もあります。

異常を感じたらすぐ直す。何年か決めて(日常使いは3年くらい?滅多に使わないのなら財布に合わせて…)オーバーホールをするのが予防になると思います。
    • good
    • 0

こんばんは



ねじ式竜頭ははずしてある状態ですか?
手ごたえがあるのは危険ですね
先ずはお求めのお店か
ロレックス取扱店で見てもらうほうがいいですよ
    • good
    • 0

高級な時計を無理して素人が直そうとすると、もっと酷い状態になる恐れがあります。


まだ、竜頭が動かないぐらいでしたら、軽症です。
すぐに買ったところにメンテナンスをしていただくことをお薦めします。
実は、私もロレックスではありませんが、自分で直そうとして、失敗してしまいました。
あまり、素人が時計を直そうと思っても、時計は精密で繊細な機械なので、難しいかと思います。
あまり良いアドバイスではありませんが・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!