
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
なるほど、つらいですね。
たしかに学校の授業程度の素人がやる柔道なら力である程度勝敗が決まります。柔よく剛を制すみたいな奇麗事では勝てないですよね。
実際柔道の世界では有段者がずーたいのでかい白帯にてこずったり、力があれば相手を軽く振り回し、崩し、大外で脚を払うなんて簡単です。
でも小柄の選手、軽量の選手が勝つこともできるのもまた柔道です。
立ち膝という環境でやらせるのは投げ技でダメージを減らすためでしょうか?
であれば軽量級のあなたはスピードと力の使い方で相手を倒すしかないですね。まず密着してみてはいかがでしょうか?ビビッて離れると相手と自分との距離が開くわけですから当然、力があるほうが有利になります。密着すれば自分も倒れるかもしれませんが相手だって一緒に倒れてきます。
次に手を中心にもってきて相手に中心を割らせなくしてはどうでしょうか?
常に自分の手を中心部分に持ってきて相手が掴んできても有利な部分をつかませない。
相手の袖を掴んだら素早く背中を向け、懐に入り、背負い投げの体勢をしてみる。(決まらなくたっていいんです、ここまでやる気あるんだとみせつけるだけでいいです)
相手の膝と膝の間に自分の膝を入れ、相手の横に回って引っ張る。
左手は手前に引っ張るけど右手は押してみる、など変化球で戦ってみてはいかがですか?
ちなみに袈裟固めにしてもそうですが、上手く固めたら返されることはありません。しかし、授業程度ではそのコツを掴むまでにはいかないと思いますが。
体重的に言って負けて当たり前じゃないですか。普通は負けますよ。体重の重い奴が勝って当たり前なんです。だから恥ずかしくないんです。だから色々と試して技を発見してみてください。
健闘をお祈りしております。
No.1
- 回答日時:
柔よく剛を制すという言葉がありますが柔道は力ではありません。
基本はバランスです。
いかに相手のバランスを崩し、自分のバランスを崩さないか、そして技に持ちこむかです。
なのでまずは自分のバランスを崩されない練習、相手のバランスを崩す練習をしてみましょう。
そうすればそれなりの試合が出来るようになると思います。
ちなみに私は一応柔道2段です☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 武道・柔道・剣道 大学から柔道部に入ろうと思っています。素人です。 迷惑でしょうか? その大学の柔道部は強豪ではないと 6 2022/04/12 17:52
- 武道・柔道・剣道 女で大学から柔道部に入ろうかと考えていますが、ド素人には厳しいでしょうか?マット運動は大の苦手で前転 5 2022/04/09 03:52
- その他(家族・家庭) 高校生女 親にエレキ買ってくれと言ったら 23 2023/02/21 08:47
- その他(恋愛相談) 男女の力 4 2022/11/19 20:42
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 哲学 負けたが勝ち 負けたが勝ちだ。分かるだろうか、西洋人に? 14 2022/07/19 18:16
- 格闘技 横浜市瀬谷区に引越したばかりの外国人です。 近くで護身術、武術などを、本気で習いたいが、 おすすめの 1 2022/11/25 15:06
- 格闘技 相撲対決 結果 3 2022/07/03 19:59
- 武道・柔道・剣道 講道館 一般稽古について 1 2023/05/03 01:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
柔道、レスリングの袈裟固めで...
-
柔道をしている人に質問です。
-
消防士って 警察官と自衛隊に比...
-
同じ漫画でも、帯がついている...
-
柔道の昇段証書が届きません
-
私は、ケンカで柔道技を使いま...
-
喧嘩で柔道とブラジリアン柔術...
-
コミックスの帯について。
-
20メートルシャトルランの記録...
-
高校から柔道始めるのって、あ...
-
帯が長くて困っています
-
現在の柔道の下着について
-
空手の組み手審判の判定が正確...
-
日本拳法経験者と柔道経験者が...
-
きらきら馨る文庫のおまけで
-
柔道界の寝技NO1は誰ですか?
-
柔道の黒帯の事についてです。...
-
段位によって帯の色が変わる武...
-
畳の上を上履きで・・・
-
スポーツ大会の一位、二位、三...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性と組手をすると興奮するの?
-
消防士って 警察官と自衛隊に比...
-
喧嘩で締め、落とす行為について
-
現在中学の体育で『柔道』をや...
-
どうやったら柔道の組み手が上...
-
柔道の授業で全く勝てない
-
柔道技の大車と足車の違いはな...
-
柔道をしている人に質問です。
-
負けず嫌いな男の子と柔道をし...
-
柔道とか柔術
-
柔道の大外刈りについて
-
千と千尋の神隠しに出てくる接...
-
柔道家について
-
明日体育で柔道で膝立ち(立てな...
-
スポーツ大会の一位、二位、三...
-
帯が長くて困っています
-
元柔道選手の谷亮子が、国民栄...
-
柔道の昇段証書が届きません
-
日本拳法経験者と柔道経験者が...
-
私は、ケンカで柔道技を使いま...
おすすめ情報