dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マザーボードを交換するときはクリーンインストールするのが一般的みたいですが、交換する前のデータのバックアップはどのようにしてるのでしょうか?比較的簡単に以前と同じ環境に戻す方法はないでしょうか?

A 回答 (4件)

こちらを参考にしてください


http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/10/07 19:22

私の経験ですが、HDDを入れ換えてUSB接続とした古いのHDD内のインストール必要なソフトの一部が


そのまま動くものがありました。
先にデータやソフト(プログラムファイル内のものを全部コピーして)を別のパーテーションやHDDなりに移動してから
HDDにOS等を再インストールした後でそのまま動くかどうか試してみては如何ですか。
これを機に使わないソフトを一掃して軽くしてみるのも一興ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験に基づいた情報をありがとうございます。

お礼日時:2009/10/07 19:24

> マザーボードを交換するときはクリーンインストールするのが一般的みたいですが


同じ型番のマザーならともかく、そうでなければチップセットその他諸々が変わってきます。
つまりデバイスドライバーも違ってくるから「一般的」ではなく「基本」です。
  
> 交換する前のデータのバックアップはどのようにしてるのでしょうか?
まあ色々あると思いますが、外付けHDDが楽ではないですか?
   
> 比較的簡単に以前と同じ環境に戻す方法はないでしょうか?
マザーボードを変更したらOSのクリーンインストールです、それまで使っていたアプリなどは「当然ながら」全てインストールやり直しですね。
「簡単に」はないです。
   
誠に失礼ですがこの質問をする状態でマザーボードの交換ですか?大丈夫でしょうか???
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クリーンインストールするのはやはり当然ですよね。
意見をくださってありがとうございます。

お礼日時:2009/10/07 19:27

HDDをもう一つ用意して、そちらにOSをインストール。

そして、
今までのHDDを接続すればOK。但し、パスワードがない事が前提。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうやり方もあるんですね。
参考にします。

お礼日時:2009/10/07 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!