dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新興住宅街に住んでおります。
幼い子供のいる世帯が多い地域です。

先日深夜、2才児を寝かせるために
深夜の散歩をしておりました。

その際
近所の入り口近くに飾ってある
ハロウィンのキャラクターモノの陶器(メロンぐらいの大きさ)のものを
持ち上げて、そのまま下に落としてしまい、
破損しまいました。

時間が深夜だっただけに
割れた破片を集めて
泣き始めた自分の子供を
連れ帰っり…
翌日までにお詫びに行こうと思っていたのが
結局翌々日になりました。

すぐにお詫びに行きたいのですが…
お詫びの品、現金等、
どのようにすればよいか
アドバイスを御願いいたします。


ハロウィンのキャラクターモノについては
何処で売られているか不明です。


ボクは男親で、日中自宅にいます。
近所の奥さんとは面識はあるのですが、
挨拶程度です。
お金のやりとりとなると…ちょっと苦手で。
現金を用意しておきながら押し戻される経験が多数あり、
そうなるのを避けたいと思っておりますが、
誠意の伝わる方法を知りたいです。

以上です
早急にお詫びしたいと思いますので
できますれば、
アドバイスを御願いいたします。

A 回答 (2件)

No.1です。



もし友好的に話が出来るようなら、今日は一度引き下がって、明日なにかお菓子でも買って持って行けばどうですか。
値段的には2~3千円程度が妥当でしょうか。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お返事遅くなりました。妻と話し合いまして、
妻が代表してお詫びに行くこととなりました。
男が謝りに行くと、先方が驚かれるといわれましたので
それに従いました。
ボクの意見も受け売りながら妻に伝えまして、
無難にケーキを持って行くとの結論になりました。

案ずるより産むが易しといいますが…
父親初心者なモノで
対応にどぎまぎしてしまいました。
貴重でわかりやすく親切なご意見ありがとうございました!

お礼日時:2009/10/10 16:44

まずは謝りに行くのが先決です。


本当は翌朝すぐに行くべきでした。お詫びが1日遅れるたびに、余計な言い訳を付け加えなければならなくなります。

たぶん質問者さんは他人と話しをするのが苦手なタイプの方かも知れませんが、謝るときは出来るだけ早く、誠心誠意謝るのが原則です。

今からでもすぐに謝罪に行き、その時の空気でどのように弁償するか判断されてはどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急にピンポンをおしてきます。

そのまま率直に話をして
状況を見て対応しようと思います。

「弁償は不要ですよ」といわれると想像されるのですが…
その際の対応は
「すいませんでした。以後注意します」とのスタンスでいいか
もしよければ
アドバイスを御願いいたします

お礼日時:2009/10/08 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています