dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 困っているので回答よろしくお願いします。<(_ _)>

 現在SRX400セル付を所有しているのですが
忙しくて何ヶ月も載ってなかったので久々に乗って
みようと思ったらフロントフォークにさびが
出ていました。バイクは車庫に保管しています。

 フロントフォークのインナーアウター(?)
共に艶があって綺麗なのですがインナーのほうに
2~3ミリ位の茶色いさびが10箇所位出てます。
指で簡単に取れて取れた後も他の部分と同じように
艶があり、うっすらさびの輪郭だけが残りますが
そのまま指でこすり続けると完全に取れています。
 
 この程度のさびの場合指とかタオルでこすり取って
いいのでしょうか?またさびが出にくくするには
車のワックスとかシリコンオイルとか
何かつけておいたほうがいいでしょうか?
ワックスと封の開けてないピカールは手元にあります。

 すいません、回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

指先で取れるくらいなら問題ないでしょう。


「シリコンオイル」って浸透潤滑剤スプレーのヤツ?
物によるけど、ゴムや樹脂を劣化させないタイプならOK。
紙やすり、ピカール、コンパウンドの類はダメ!
折角の鏡面仕上げが痛みます。=オイル漏れ、動作不良につながる。

それより、ガソリンやエアクリ、キャブ、バッテリは大丈夫なの?
YDISは痛むの早いよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。<(_ _)>

 紙やすり、ピカール、コンパウンドは使わないほうがいいんですね。

 参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/01 22:21

 その程度なら全く問題無いでしょう。

メタルコンパウンド等で研いてオイル等を塗って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。<(_ _)>

 メタルコンパウンドですか、どんな物か
よく分からないですが一度探してみたいと思います。

 ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/01 22:22

指でこすってとれるならそれでいいよ。


ピカールはだめ。メッキが傷む。一番いいのは「乗ってやる」ことだよ。
長期保管ならフォークシールを傷めない油脂、うちではスプレー式の保革油をつかっていた。ミンクオイルね。
車のワックスは・・・どーだろ、やめたほうがいいと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。<(_ _)>

 車のワックスは駄目なんですね、参考になりました。

お礼日時:2003/05/01 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!