アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よろしくお願いいたします。
自宅が兼業農家で、休日になると農作業を行っております。
この時期ですと草刈り機・刈払い機・除草剤のための動力噴霧器などを利用するのですが、機械により混合ガソリンの混合比が異なっていて困っています。

私の家では、
25:1 刈払い機や動力噴霧器、旧タイプの自走式草刈り機(オーレックSP850a)
50:1 最新(購入1年程度)の自走式草刈り機(オーレックSP852a)
となります。

知人などでは、50:1で統一していると聞くことが多いです。
ただオイルが薄くガソリンが濃くなるため、焼き付きなどの不安があります。
先日一時的にではありますが、上記の25:1の機械に50:1を入れましたが、刈払い機や動力噴霧器で違いが感じることができませんでした。自走式草刈り機(SP850a)は現在調整中のため、よくわかりませんがアイドリングができない感じがしました。

混合比を変えると調整などが必要になるものでしょうか?
混合ガソリンは、何種類モゾ指するのが一般的なのでしょうか?

うちではガソリンスタンドへ携行缶を持参し、混合比を伝えて混合ガソリンを作ってもらっています。
ホームセンターなどで缶で販売されている混合ガソリンは、25:1~50:1などと幅を持たせているようですが、どのようなものでしょうか?機械に影響はないのでしょうか?

お分かりになるところでもよいので、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

季節によりエンジンに負荷が大きい時は濃いめにしていました。


夏と冬ではOILもグレードを上げていました。

通常は、FCグレードで50:1で良いかと。
高負荷で過熱する夏(外気40度以上)は、FDなら50:1で良いかと。FCなら25:1かな。
FBは使いませんでした。

また冬の冷間(外気0度以下)の使用も濃い目を選んでFCの25:1。

その中間なら、FC50:1で十分ですよ。
草払い機、チェンソー、揚水ポンプ、小型発電機もOK。

共用するため、OILをFCで統一し、自身で小分けして混合するのが良いかと思います。
だいたいで良いので計量カップでオイルを100cc計り、ガソリン5Lへ。これで50:1の混合となる。
2オイル200CC混ぜれば25:1に。
    • good
    • 0

ただオイルが薄くガソリンが濃くなるため、焼き付きなどの不安があります。



= オイルの性能悪い物はダメです。 
高性能オイルを使うのが前提で1:50です。 
元々のエンジンが25:1は高性能オイルで1:50
1:50のエンジンはオイル指定されてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/12 13:22

25:1 オイル性能は


最低のFB作った物記載されてると思います。
煙も出るし、エンジン痛めるかもしれないので多くの人は使いません。

ホームセンターのはFCオイルで作られてると思います。
50:1で使えますので25:1で使うと性能が良くなる感じです。

FC以上オイルで作れば50:1です。
草刈り機、チェソー50:1が多いです。

かなり回す人は
使うオイルはFDグレードですね

オイルの性能で入れる量が決まります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
オイル性能も異なり、オイル量の少ない比率のほうは、オイルの指定があり、より性能の良いオイルを利用しているということですね。

ちなみにですが、ガソリンスタンドで購入している場合、スタンドの方針もあると思いますが、性能の良いオイルで作ってくれているのでしょうか?
それとも、オイルの性能も指定しないといけないのでしょうか?

ホームセンターの両方使えるような混合ガソリンは、性能の良いオイルをで作られているのですね。

GSの場合が気になるところではあります。

ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/12 13:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!